LINEでご相談 お問い合わせ・お申し込み
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
海洋散骨ナビ
海洋散骨ホーム 海洋散骨ナビ お墓の値段はどのぐらい?気になる相場や注意しておきたいポイント

お墓の値段はどのぐらい?気になる相場や注意しておきたいポイント

2020.12.16
お墓のお悩み
「想」が彫刻されている墓石

お墓がいくらかかるのか、みなさんは知っていますか。「50万円?それとも100万円ぐらい?」と悩む方も多いのではないでしょうか。これまでお墓を購入したことがなければ見当がつかないのも当然ですよね。

なんとなく「安くはない物」「少し高い物」というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。普段から墓石販売店に足を運び、お墓の値段を調べるといった方は少ないです。

今回は実際のお墓の値段や相場について、またお墓を購入する際に注意しておきたいポイントについて詳しくお伝えしていきます。

気になるお墓の値段とは

お墓参りしている女性とお花

一番気になるお墓の値段は「最低でも100万円ぐらいはみていたほうが良い」といわれています。

この価格は墓石代だけではなく、墓地代や工事代などの費用も含まれています。お墓の値段はお墓を建てる場所によっても大きく違い、墓石の産地や種類、大きさなどによっても変わってきます。

また、「最低でも100万円は用意しないとお墓が買えない」わけではありません。なかには相場より安くお墓を購入している方もいます。お墓は一生に何度も購入する物ではありませんので、事前に墓石代の相場を調べておくことが大事です。

お墓の費用は3種類から成り立つ

お墓の購入費用は墓石代だけではありません。お墓の購入費用は墓石代からはじまり、永代使用料、そして管理料の3種類から成り立っています。

永代使用料とは

大きなお墓二つと小さな墓石

永代使用料とは、簡単にいえば「土地の使用料」です。一般的には自宅や私有地にお墓を建てることは禁止されています。そのため、墓石を購入と同時に永代使用料として寺院や霊園にお金を支払います。

お墓の管理料とは

墓地の入り口

管理料とは、お墓を建てた霊園や寺院のトイレや水汲み場などの設備維持に使われる費用です。霊園や寺院によって異なりますが、1年に数千円〜数万円程度です。

石の大きさや形、彫刻でも異なる価格

年季がある墓石

墓地に並んでいるお墓を比較しても同じように見えますが、石の色はもちろん、形や大きさ、デザインなど一つひとつ異なります。墓石の価格は石の大きさや種類、形によっても変わります。

たとえば、墓地の区画が広ければ使用する石量も増え、墓石の産地によっても価格は変わります。ほかにも特別な彫刻を入れたり、一般的な墓石とは違う形で仕上たりする場合は費用が高くなるようです。

ほかにも「外柵」や「墓誌」といったもので価格は変わる

墓地の入り口に咲く花

墓石のことだけを考えていれば良さそうですが、周りには外柵や墓誌など必要なものがいくつかあります。

外柵はお墓周りを囲む石の枠のこと、そして墓誌はご先祖様の名前を刻んでおくための版石のことです。これらをオプションとして追加するかどうかによって価格も変わります。

お墓を「持たない」選択肢も増えてきた

青く広がる空と浜辺

小さなお墓でも石材質や永代使用料、管理料によって費用は異なります。少しでも費用を抑えたい場合は希望エリアの相場を正しく掴むことが大切です。

また、お墓の購入を検討している方のなかには「お墓が必要だが高額だな」と不安を感じている方も多いはず。最近では、経済的負担に加えてお墓の継承者問題もあり、「お墓を持たない供養方法」を選択肢の一つとして考える方も増えてきました。

後悔しないお墓選びのために、お墓以外の供養方法をひととおり知ったうえで、お墓の購入を検討しても良さそうです。


監修者 | 島田 快

散骨ディレクター・終活カウンセラーを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでも海洋散骨のご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。海洋散骨に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。

この監修者の記事一覧

この記事が気に入ったら
「いいね!」
散骨プランはこちら散骨プランはこちら

お問い合わせ・お申し込み

ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿って海洋散骨の詳細を決めていきます。
ご不明点やご相談も弊社のコンシェルジュが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
LINEでのご相談
お問い合わせ・お申し込み