LINEでご相談 お問い合わせ・お申し込み
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
海洋散骨ナビ
海洋散骨ホーム 海洋散骨ナビ 海へ散骨するには?知っておくべき散骨時の注意点や散骨の流れ・価格相場について

海へ散骨するには?知っておくべき散骨時の注意点や散骨の流れ・価格相場について

2023.03.08
海洋散骨
チェックリストやカレンダーなど

これまでは日本における供養方法として、「家族のお墓を先祖代々守っていく」という生活が当たり前でした。

しかし、最近ではお墓を持たない供養方法や新しい埋葬方法として、海や山への散骨を選択する方も多くいます。そのなかでも増えているのが、自然を愛していた故人様の「死んだら海に還りたい」という生前の希望を叶える形で、ご遺族様が海洋散骨を執り行うケースです。

そこで今回は、故人様の要望を取り入れつつ、ご遺族様にとっても納得できる海洋散骨をするにはどのように進めたらよいのか、費用の目安や散骨の流れなどについても、詳しくご紹介します。

海洋散骨とは

富士山と海

海洋散骨とは、ご遺骨をお墓に埋葬するのではなく、海にご遺骨をまいて供養する方法です。故人様の火葬を終えた後、ご遺骨を細かい粉状にしたうえで海へまき、献花や献酒などを行い供養します。

あるいは、既に埋葬されていたご遺骨をお墓から取り出し、同様に粉末状にして海に撒くことも可能です。

シーセレモニー独自のサポート

海洋散骨は、故人様の新しい旅立ちだともいわれています。そういった点を踏まえて、故人様が海に還る日がご遺族様にとっての新しい記念日となるように願い、シーセレモニーでは海洋散骨のことを「海洋記念葬」と名付け、心に残る葬送セレモニーをサポートしています。

例えば、シーセレモニーで海洋散骨を行う際は、全て自社所有のクルーザーを利用しています。これにより、ご遺族様は落ち着ける環境で故人様とのお別れの時間をお過ごしいただけます。

海洋散骨は法律で認められている?

献花

現在、散骨に関する法律や規定はないため、散骨自体は違法ではありません。だからといって、いつどこででも自由に行えるわけではなく、節度を持って散骨することが求められています。

散骨に粉骨は必須

海洋散骨に限りませんが、海や山などで散骨をする場合、ご遺骨を元の形が分からない状態まで必ず粉骨しなければなりません。

もし、粉骨をしていないと、それは散骨ではなく死体遺棄罪に問われる恐れがあります。そのようにならないためにも、ご遺骨を粉砕し、パウダー状にしてから行うことが前提です。

マナーを守って散骨する

海洋には、所有者がいないため、比較的簡単に散骨が可能です。しかし、観光スポットに近いエリアや養殖場などが近くにある海洋では、周りの人の迷惑になるので散骨を行わないのがマナーです。

そのほかにも、海洋散骨をする際は人目につきやすい喪服は避けるといったマナーもあります。法律で細かい規定が定められていないとはいえ、散骨を行う際はさまざまな点に配慮することが重要です。

海洋散骨の特徴やおすすめポイント

夕日に照らされた海と街並み

海洋散骨は自然に還りたいという願いを叶えられることから、生前より希望される方も少なくありません。また、お墓の購入や維持を必要としないため、以下のような方におすすめです。

  • お墓の管理を任せられる後継者のいない方
  • 子どもや孫に将来的な負担をかけたくないという方
  • 宗教やしきたりにこだわらず、自由な葬送や供養を考える方

「海に還りたい」「海が大好きだから遺骨を撒いてほしい」など、人の想いはさまざまです。

その想いをつなぐために海洋散骨を行います。ほかにも、いろいろな事情によってお墓がない方の供養方法としても活用されています。

海洋散骨の主な流れ

浅瀬の海と山

海洋散骨を行うまでの一般的な流れは以下のとおりです。

  1. ご遺骨を散骨
  2. 花びらを献花
  3. お酒を献酒
  4. 海域を3周して最後のお別れ
  5. その後、定期的に供養を行う

まずは故人様のご遺骨をご用意いただき、海洋散骨業者に依頼して散骨できる海域まで連れて行ってもらいます。次に散骨しても問題ない場所でご遺骨を散骨します。

献酒しているお父さん

その後、お花とお酒で献花・献酒を行い、黙祷。最後に海域を3周して故人様とお別れを行います。

海洋散骨では、故人様が安らかに眠れるように願いを込めて、お別れのセレモニーとして一つひとつの流れを丁寧に執り行います。

海洋散骨の進め方

白い花と骨壺

海洋散骨は、個人で行うことも可能です。しかし、自分自身で船やクルーザーなどの移動手段の用意や、散骨できるエリアを探さなければなりません。さらに、当日も散骨エリアまで船の操縦を誰かに依頼する必要があります。

そのため、一連の準備を海洋散骨業者へ依頼し、全てお任せするのが一般的です。ここでは基本的な海洋散骨の進め方を紹介します。

  1. 海洋散骨業者選定
  2. プラン・オプションを選定
  3. お見積り
  4. 契約締結
  5. 散骨日

最近では海洋散骨を専門的に扱う業者も増え、どこへ依頼したらよいか迷う方も多いのではないでしょうか。住んでいる地域によって海洋散骨業者は変わりますが、選定ポイントのひとつが散骨場所です。故人様が希望する散骨場所がある場合は、その海域で散骨を行う業者を候補として検討するのも良いでしょう。

また、複数の業者から見積を取り寄せ、サービス内容や費用をじっくりと見比べて、最適な業者を選ぶのも重要です。

シーセレモニーでも海洋散骨サービスを展開しております。上記に紹介したとおり、プラン・オプションを選んでいただき、お見積り後に海洋散骨が行えます。

海洋散骨の種類と費用

夫婦が男性に相談

海洋散骨の費用は散骨方法によって大きく異なります。

海洋散骨の種類費用相場
個人散骨/貸切散骨150,000〜400,000円程度
合同散骨100,000~200,000円程度
委託散骨/代理散骨35,000~100,000円程度

できるかぎり費用を抑えたい方には、ご遺族様に代わって海洋散骨業者が散骨を行う『委託散骨/代理散骨』がおすすめです。選ぶプランによって異なりますが相場は3.5~10万円程度です。

複数の家族と一緒に船に乗り合わせて行う『合同散骨』では、10~20万円程度。1家族のみで船を貸切って行う『個人散骨/貸切散骨』の場合は、15〜40万円程度が相場です。貸切にする船の大きさにより費用が変わるため、個別散骨の相場の幅は最も大きくなります。

シーセレモニーでは、代理散骨プランが55,000円(税込)とリーズナブルな価格設定で提供しています。ファミリー散骨プラン(貸切散骨)でも121,000円(税込)~と、比較的費用を抑えて行えます。また、家族と同じように暮らしていたペットの散骨プランも用意しています。

▼シーセレモニーのサービス価格例

サービス名費用
ファミリー散骨(個人散骨/貸切散骨)121,000円~(税込)
合同乗船散骨(合同散骨)165,000円(税込)/1組様
委託散骨/代理散骨55,000円(税込)
年忌法要クルーズ(個人散骨/貸切散骨)お見積りが必要
生前予約代理散骨プラン
66,000円(税込・粉骨代含む)
ファミリー散骨プラン
154,000円(税込・粉骨代含む)
ペット散骨飼い主の故人様と同時に散骨する場合(ご乗船)
22,000円(税込)
飼い主の故人様と同時に散骨する場合(代理)
+16,500円(税込)
ペットのご遺骨を単独で散骨する場合(ご乗船)
121,000円~(税込)
ペットのご遺骨を単独で散骨する場合(代理)
55,000円(税込)

※サービス価格はプラン・オプション、クルーザー等によって変動します

海洋散骨に必要な手続きや注意点

若い女性、受付、フロント

実は海洋散骨には必要な許可や手続きはありません。海洋散骨業者へお見積りを取り、ご契約後締結後はそのまま散骨できます。

ただし、すでにお墓に埋葬しているご遺骨を取り出して散骨する場合や散骨を専門業者に依頼する場合は「火葬許可証」「埋葬許可証」「改葬許可証」などが必要になります。ほかにも以下のようにいくつかの注意点がありますので、併せて押さえておきましょう。

散骨前には粉骨作業が必要

粉骨前にご遺骨に黙とうを捧げるスタッフ

海洋散骨に限らず、散骨を行うには必ず粉骨しなければなりません。ご遺骨の元の形が分からなくなる約2ミリ以下にまで粉骨するのが一般的なマナーとなっています。

また、ご遺骨に対してハンマーを用いて砕くという作業自体は簡単そうですが、個人で全ての骨をパウダー状にするのは、肉体的にも精神的にも辛い作業だといいます。したがって、とくに強いこだわりがないなら粉骨専門業者に依頼するのがスムーズで確実な方法です。

シーセレモニーの粉骨サービス

桐箱に収められた粉骨済のご遺骨

シーセレモニーでは33,000円(税込)から粉骨サービスを行っております。ご遺骨が水分を含んで、洗浄や乾燥を行う場合は別途16,500円(税込)がかかります。

専用機器で粉骨したあと、海洋散骨に適した水溶性の紙袋に個包装いたしますのでご遺族様の負担も少なくて済みます。

散骨を避けたほうが良い場所

海

散骨する際に避けておきたい場所が3つあります。

海洋散骨業者に依頼する場合は、はじめからそういった場所を除外しているので気にする必要はありませんが、個人で行う際は必ず事前に確認しておきます。

(1)所有者がいる土地
海に所有者はいませんのでお好きな海域で散骨できますが、特に山に散骨する場合、国や県、個人などそれぞれ所有者がいます。

自己判断で実施せずに事前に確認して散骨の許可を得る必要があります。

(2)影響を与えてしまう可能性がある場所
漁場や養殖場として使われていたり、生活用水として使われていたりする水源のある場所での散骨は、利用者や住民に不快な思いを与えてしまうことがありますので適していません。

また、散骨では思い出の品や手向ける品を一緒にまくことができますが、環境を破壊しないためにも必ず自然に還るものを選びましょう。

(3)自治体が禁止している地域
トラブル防止や観光地のイメージを保つために、散骨に関する条例や規制を設けていたり、指針を制定していたりする自治体があります。

また、岸から遠ければ良いという考えから自分でボートをこいで行くのも事故につながる危険性がありますので注意が必要です。

シーセレモニーでは日本海洋散骨協会のガイドラインに合わせて、海洋散骨サービスを提供しております。これらのガイドラインには参加者の安全義務や自然環境への配慮などのルールがあり、それらに則って運営していますので、安心してお任せください。

最も安心できる方法は海洋散骨業者へ依頼すること

若い夫婦が女性プランナーに相談しているシーン

ここまで海洋散骨業者・個人問わず解説しましたが、散骨を希望する人のなかには「大切な人の供養は業者に頼むことなく自分で散骨したい」と考える人もいるのではないでしょうか。

ここではシーセレモニーで執り行っている海洋散骨の例も挙げて紹介します。

個人で行う散骨はややハードルが高い

老夫婦が女性に相談

個人で散骨をするには、海洋での移動手段の準備と法律や自治体の条例などの知識が必要です。具体的には、周囲の目が気にならないような散骨場所を選んだり、ご自身で沖まで出かけたり、さまざまな問題をクリアしなければなりません。

ご遺骨というセンシティブな物を取り扱うだけに失敗は許されず、個人が全てを取り仕切るのは難しいケースも出てきます。

昨今ではさまざまな海洋散骨のサービスが充実してきています。豊富な情報と経験を持った海洋散骨業者に依頼する方法は手間がかからず、安心して散骨できる方法といっても良いでしょう。

海洋散骨プランの人気も高くなってきている

青い海

多くの海洋散骨プランでは、海に散骨を行うだけではなく、故人様とのお別れの時が思い出深いものになるようなセレモニーも併せて執り行なっています。

例えば、散骨の後の献花や献酒をしたり、散骨に参加されたご遺族様全員で会食を行ったり、散骨以外をオプションで追加できる場合も多くなっています。

ビュッフェ形式の会食プラン

また、散骨した海域の緯度・経度を記した散骨証明書が発行されることもあります。

散骨場所の記録があれば、年忌法要の際にその海域を訪れて故人様を偲ぶこともできます。初めてで不安を感じるような散骨の場合でもご遺族様の負担を軽減できて、当日も安心です。

日本海洋散骨協会ガイドラインに従って実施

女性が資料を見ながらパソコンを操作

前述のとおり、散骨自体は違法ではありません。しかし、散骨という特殊な葬送方法を行うことで、さまざまなトラブルが発生する可能性もあります。

そのため、『一般社団法人日本海洋散骨協会』では、ご遺族様に安心・安全に行っていただけるよう海洋散骨に関するガイドラインが定められています。

このガイドラインで定められているのは以下のような事項です。

  • 粉骨の義務
  • 散骨場所の選定
  • 環境配慮への義務
  • 参列者の安全義務
  • 散骨意思の確認義務
  • 散骨証明書の交付義務
  • 一般市民への配慮義務
  • その他

曖昧な「節度をもって行う」という部分を明確化しており、これを遵守することで節度をもった散骨を行えるというものです。このガイドラインを遵守すると誓約したその事業者は「海洋散骨ガイドライン遵守事業者」として登録し、公表されます。

シーセレモニーはこの加盟事業者登録をしており、ガイドラインに従って海洋散骨を実施しています。周辺住民や漁業関係者とのトラブル防止や環境保全、安全確保など、さまざまな観点から、故人様やご遺族様が気持ちよく散骨の日を迎えられるように努めています。

安全第一の運航体制

海と船の発着場

海洋散骨を行うにあたって、何よりも大切なのが乗船者の安全確保です。しかし、一部の安全を守れない、ルールやガイドラインを守らない事業者により、運航中に事故が発生する可能性も否定できません。

シーセレモニーでは、参加される皆様に安全にセレモニーを完遂していただくため、国土交通省の安全管理規程に係わるガイドラインを基に運航しています。

安全方針等

安全管理規程に係わるガイドラインの安全方針等には、要約すると以下のように記されています。

(1)安全方針

安全管理に係わる事業者の方向性を明確に示した安全方針を設定、事業者内部へ周知する。要員にその内容を理解させ、認知させる。また、安全方針は、必要に応じて見直しを行う。

(2)安全重点施策

安全方針に沿い具体的な施策を実施するため、その達成度が把握できるような安全重点施策を策定し、実施する。また、少なくとも1年毎に進捗状況を把握し見直しを行う。

発航前検査

海を見ながらチェックしている男性

船長には、出航前の「発航前検査」実施が義務付けられています。シーセレモニーでは、上記の安全方針に則った検査を出航当日に欠かさず実施しています。エンジン始動前の船体やエンジン、救命設備などの検査、始動後のエンジン状態の確認を行います。

出航の可否については天候も大きく関係してくるため、海洋散骨実施日の前から気象・海象に関しての予報を確認。船舶の種類や航行する海域によって風や波による影響も異なるので、風速や波の高さといった数値だけでなく、海を熟知した運行管理者が出航直前の海の状況を見て総合的に判断します。

また、シーセレモニーでは、国土交通省・日本小型船舶機構によって定期的に実施される検査で安全と認められた船舶のみで運航しています。毎年陸上施設に揚げ、船底の安全点検や整備を行っています。

万が一の事態も安心

緊急時には船長やスタッフがお客様を安全に誘導します。そして、陸上にあるオフィスでも、24時間365日いつでも迅速に対応できる体制を整えています。

さらに、日本旅客船協会にて「船客障害賠償責任保険」にも加入しているので、より安心してご利用いただけます。 お客様の安心と安全を最優先に、故人様との大切なお別れのお時間をお手伝いいたします。

シーセレモニーでは、お客様の安心と安全を最優先に、故人様との大切なお別れのお時間をお手伝いいたします。

海洋散骨の実績

白い砂浜と青い海

海洋散骨の方法は主に3種類ありますが、ご遺族様の参列人数や家族構成やご希望により自由に選ぶことができます。ここではシーセレモニーで執り行った散骨実績とお客様の声をご紹介します。

個別散骨/ファミリー散骨

ご親族3人で海洋散骨クルーズ

個別散骨/ファミリー散骨は、事前に定められた定員数で乗船するプランです。自分たち以外は乗船しないため、散骨エリアに到着するまでの間、故人様が好きだった音楽を流したり、故人様の思い出を語り合ったり、周囲のことは気にせずに供養できるというメリットがあります。

  • クルーザー:アニー号
  • プラン:個別散骨/ファミリー散骨
  • 乗船人数:3名
  • 出航場所:浜松町CRIB桟橋

こちらのお客様は、女性3名で個別散骨/ファミリー散骨を行っていただきました。ディズニーランド近くの海域まで赴き、故人様のご遺骨を散骨、最後に黙祷して供養しました。

「お客様の声」を紹介
先日は、散骨クルーズありがとうございました。
今回、いろいろ相談に乗っていただいたり変更したりとご迷惑もおかけしましたが、そちらに散骨クルーズをお願いして、本当によかったです。

リビエラ号での散骨クルーズ

  • クルーザー:リビエラ号
  • プラン:個別散骨/ファミリー散骨
  • 乗船人数:6名
  • 出航場所:横浜 ぷかり桟橋

こちらのお客様は、男性2名・女性4名で個別散骨/ファミリー散骨を行っていただきました。故人様のご遺骨を散骨し、シャンパンを献酒しました。そして最後に黙祷して供養しました。

「お客様の声」を紹介

昨日までの一連の全て、数々のわがままにも関わらず、全てにご親切にご対応頂き、本当にありがとうございました。
本当にやって良かった。
この気持ち、本当に素晴らしいです。
私たち家族各々の一生の財産になります。
ありがとうございました。

個別散骨/ファミリー散骨の実績詳細はこちら

代理散骨

横浜ベイブリックが見える場所で海洋散骨クルーズ

代理散骨は、シーセレモニーのスタッフが故人様の遺骨を散骨するプランです。スタッフがご遺族様に代わって、心を込めて行います。オンライン乗船のオプションをご利用いただくと、スタッフが散骨している様子をリアルタイムでご覧いただけます。

  • ご要望:故人様の生まれ育った横浜で散骨して欲しい
  • プラン:代理散骨
  • 散骨場所:本牧ふ頭付近の海域

遠方のご遺族様から「故人様の生まれ育った横浜で散骨して欲しい」とご希望があり、横浜で散骨を執り行いました。当日の代理散骨の様子を収めたお写真をデータにてお渡ししたところ、天候に恵まれたことや故人様も喜んでいるとお礼のお手紙をいただきました。

「お客様の声」を紹介
海洋散骨完了報告を頂きまして、ありがとうございました。
写真ですがダウンロードし拝見致しました。
色々とご親切に対応して頂きありがとうございました。

ミッドブルー

  • クルーザー:ミッドブルー号
  • プラン:代理散骨
  • 散骨場所:東京湾の羽田空港周辺

ミッドブルー号で散骨を執り行いました。羽田空港周辺の海域は飛行機の滑走路も近いため、大迫力の飛行機を背景に、故人様の新たな旅立ちにもぴったりなスポットです。散骨式終了後にお客様へのご報告として、当日の写真をデータにてお渡しをさせていただいていております。

代理散骨の実績詳細はこちら

海洋散骨を専門とするシーセレモニー

船のデッキにいる人と夕日

シーセレモニーでは、全国海洋散骨協会が定める所定のエリアで散骨を執り行っています。

散骨エリア

クルーザー・散骨シーン・献花

場所は東京・横浜・湘南・大阪・沖縄・ハワイの6つのエリアです。どのエリアにおいても、散骨エリアは岸から遠く離れているため、周囲に迷惑をかける心配もありません。散骨エリアに到着するまで、ゆっくりと故人様との最後の時間をお過ごしいただけます。

散骨プラン

散骨を選ぶ理由は人によってさまざまです。シーセレモニーでは、それぞれのご意向に合わせて選べる、『ファミリー散骨プラン』『合同乗船散骨プラン』『代理散骨プラン』の3つの散骨プランを提供しています。

ファミリー散骨プランでは、乗船人数や理想の散骨のイメージに合わせてクルーザーを選ぶことも可能です。クルーザーは、10名様前後で乗れる小型クルーザーから、70名様まで乗れる大型クルーザーまで取り揃えているため、大人数での散骨を希望される場合でも、最適なクルーザーをご用意します。

また、オプションを利用すれば、散骨の後の献花や献酒、食事などの追加はもちろん、生花で作成された祭壇の用意も可能です。

経験豊富なコンシェルジュがご遺族様のご意向をお伺いし、丁寧にプランを作成いたします。初めて海洋散骨を行うという方もご安心ください。プランや費用など、気になることがございましたら、まずはお気軽にご相談ください。


監修者 | 島田 快

散骨ディレクター・終活カウンセラーを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでも海洋散骨のご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。海洋散骨に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。

この監修者の記事一覧

この記事が気に入ったら
「いいね!」
散骨プランはこちら散骨プランはこちら

お問い合わせ・お申し込み

ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿って海洋散骨の詳細を決めていきます。
ご不明点やご相談も弊社のコンシェルジュが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
LINEでのご相談
お問い合わせ・お申し込み