LINEでご相談 お問い合わせ・お申し込み
03-6809-644724時間営業( 年中無休対応 )
散骨エリア

東京エリアの海洋散骨

海洋散骨ホーム 散骨エリア 東京エリアの海洋散骨
東京の海洋散骨エリアのご案内
東京の散骨エリアは羽田空港と東京ディズニーリゾートの沖合になります。散骨エリアは非常に開放感が有るひらけた海域になりますので、ゆっくりと故人様とのお別れの時間をお過ごしいただけます。

乗船場所からは波の影響を避けるため、京浜運河を通って散骨エリアに向かいます。

東京散骨エリアMAP

乗船場所のご案内

浜松町桟橋(CRIB桟橋) 東京都港区海岸2-1-23 ベイサイドビル 1F Lounge CRIB内 JR各線「浜松町」
都営線各線「大門」
ゆりかもめ「日の出」
朝潮小型船乗り場(勝どき) 東京都中央区勝どき4-6-1 地先
※2023年5月15日に移転いたしました。
都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅
日の出ふ頭小型船ターミナル(日の出船着場) 東京都港区海岸2丁目7−103 ゆりかもめ「日の出」駅
ゆりかもめ「竹芝」駅
JR山手線、京浜東北線「浜松町」駅
越中島桟橋 東京都江東区越中島1丁目先
越中島公園内(越中島水上バスのりば)
JR京葉線「越中島」
都営大江戸線「月島」
東京メトロ東西線「門前仲町」
竹芝小型船発着所(竹芝小型船ターミナル) 東京都港区海岸1-16-3(新東京丸のりば) ゆりかもめ「竹芝」駅
JR山手線、京浜東北線「浜松町」駅
都営浅草線・大江戸線「大門」駅
日本橋桟橋 東京都中央区日本橋1-9先(日本橋下) 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」
東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋」
JR各線「東京」

東京エリアの海洋散骨プランのご案内

東京エリアには豊富な船舶を取り揃えております。
ファミリー散骨プラン
アニー号
船舶詳細はこちら
料金 121,000円(税込)/ 土日祝:+33,000円(税込)
乗船定員 8名様(貸切)
所要時間 約90分(日時指定可能)
散骨エリア 東京・羽田空港沖
散骨証明書 実施後に郵送いたします
粉骨費用 別途33,000円(税込)
備考
貸切クルーザーで散⾻を⾏うプランです。船ごとの定員まででしたら、何名様のご利⽤でも⾦額は変わりませんので、多くのご家族やご親戚の⽅と故人様をお⾒送りください。シーセレモニーの理念を込めたお勧めプランです。
船舶詳細はこちら
ファミリー散骨プラン
リリー号
船舶詳細はこちら
料金 143,000円(税込)/ 土日祝:+33,000円(税込)
乗船定員 8名様(貸切・船室あり)
所要時間 約90分(日時指定可能)
散骨エリア 東京・羽田空港沖
散骨証明書 実施後に郵送いたします
粉骨費用 別途33,000円(税込)
備考
貸切クルーザーで散⾻を⾏うプランです。船ごとの定員まででしたら、何名様のご利⽤でも⾦額は変わりませんので、多くのご家族やご親戚の⽅と故人様をお⾒送りください。シーセレモニーの理念を込めたお勧めプランです。
船舶詳細はこちら
ファミリー散骨プラン
ミッドブルー号
船舶詳細はこちら
料金 275,000円(税込)/ 土日祝:+44,000円(税込)
乗船定員 20名様(貸切・船室あり)
所要時間 約90分(日時指定可能)
散骨エリア 東京・羽田空港沖
散骨証明書 実施後に郵送いたします
粉骨費用 別途33,000円(税込)
備考
クルージングのイメージにピッタリなスタイリッシュ中型クルーザーです。速度を出せるクルーザーですので、散骨ポイントや遊覧ポイントをスムーズに巡ることができます。スタイリッシュな船内でご会食をお楽しみください。
船舶詳細はこちら

東京エリアの散⾻エピソード

ファミリー散骨プランの流れ

ファミリー散骨プランの一般的な流れは下記のようになります。
実施する時期により、献花等の内容は異なります。
STEP 01 ご依頼・お打ち合わせ
まずはお電話やお問い合わせフォーム、LINE公式アカウントなど、ご都合の良い方法でお問い合わせください。弊社のショールームにお越しいただき、対面でのお打ち合わせも可能です。専門のコンシェルジュがご遺族様の想いをお伺いしながら、散骨プランの内容や粉骨の有無など詳細を決めていきます。弊社に粉骨をご依頼いただく場合は、お打ち合わせの際にご遺骨をお預かりさせていただくことも可能です。お打ち合わせでは故人様の火葬許可証か埋葬許可証を確認させていただきます。
STEP 02 ご遺骨を粉骨
故人様のご遺骨を粉末状に粉骨し、水溶性の紙袋に収めます。海洋散骨を行うためには、粉骨は必ず必要になります。乗船されるご人数に合わせて紙袋を小分けにすることも可能ですので、お気軽にお申し付けください。ご遺骨はお打ち合わせにお持ち込みいただくか、弊社が出張で受け取りに伺う、郵送でお送りいただくことも可能です。
粉骨についての詳細は「粉骨について」ページもご覧ください。
STEP 03 出港
乗船場所に皆様でご集合いただき、海洋散骨に出航いたします。乗船場所は豊富な選択肢の中からお選びいただけますが、ご乗船前後の時間にゆとりを持っていただけますので、東京都内からの出航には弊社の自社桟橋である「浜松町桟橋」のご利用をお勧めしております。散骨エリアまでの所要時間は乗船場所や天候にによって変わりますが、概ね30分程度で到着いたします。
STEP 04 ご遺骨を散骨
まずは代表の⽅から順番に故⼈様のご遺⾻を海にお還しいただきます。⾵で⾶散してしまうのを防ぐため、ご遺⾻は⽔に溶ける袋に密封した状態で、そっと海に還していただきます。⽔中で袋が溶け、ご遺⾻が海に広がってゆきます。粉⾻をご依頼する際に、⽔溶性の袋にいれてもらえるようにご依頼ください。
STEP 05 花びらを献花
故人様に捧げるため、色とりどりの花びらを海に撒いたいただきます。海の環境に影響を及ぼさないよう、スタッフがお花からセロファンや包装紙などを取り除き、茎から外した花びらの状態に準備いたします。ご乗船いただいたみなさまにお配りいたしますので、故人様への想いを込めながら海に捧げてください。お花はみなさまに充分いきわたる量をご用意いたしますが、故人様のお好きだったお花などをお持ち込みいただくことも可能です。
STEP 06 お酒を献酒
故人様に捧げるため、お酒を海に撒いていただきます。お酒は日本酒を四合瓶でご用意いたしますので、代表の方やみなさまで順番に捧げていただきます。故人様が生前にお好きだったお酒やお飲み物をお持ち込みいただくことも可能ですが、環境への配慮のため350ml程度までの分量でお願いいたします。
STEP 07 海域を周回して最後のお別れ
献花と献酒の後、みなさまで故人様への黙祷を捧げていただきます。その後、海面に浮かぶたくさんの花びらの周りを船でゆっくりと周回し、故人様と最後のお別れの時間となります。お別れの鐘の音が響く中、故人様との最後の時間をゆっくりとお過ごしください。海に広がっていくご遺骨と花びらがとても印象的で、美しく優しい時間が流れていきます。
STEP 08 帰航
散骨セレモニーが滞りなく執り行われた後、船は出航時と同じ乗船場所へと帰港いたします。お時間に余裕が有る場合は、散骨した海域から眺める事のできる観光名所をご紹介しながらの帰航となります。海上の爽やかな開放感と景色の美しさを思い出としてお持ち帰りください。みなさまに下船いただき、海洋散骨セレモニーの工程は全て完了となります。
STEP 09 散骨証明書をご送付
後日、散骨証明書を郵送にてお送りいたします。こちらには当日のお時間や、散骨を行った海域の経度緯度が記載されますので、周忌法要の折には散骨した海域をお参りをすることができます。散骨証明書は海洋散骨を行った大切な記録となりますので、みなさまの思い出とともに大切にお持ちください。

シーセレモニーの海洋散骨

みなさまの新しい記念日に
故人様との最後の時間を「大切な記念日」にしてもらいたい。
そんな想いを込め、スタッフ一同お手伝いさせていただきます。まずはお気軽にお問合せ下さい。
他の海洋散骨エリアを見る
エリアに関わらず、全国のどこからでもお申し込みいただけます。
また、お好きな海域に散骨が可能です。
下記エリア以外でも、まずはご相談下さい
お問い合わせ・お申し込み
ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿って海洋散骨の詳細を決めていきます。
ご不明点やご相談も弊社のコンシェルジュが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-6809-644724時間営業( 年中無休対応 )
LINEでのご相談
お問い合わせ・お申し込み