LINEでご相談 お問い合わせ・お申し込み
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
海洋散骨ナビ
海洋散骨ホーム 海洋散骨ナビ 海洋散骨を行っている葬儀社の選び方とは? 散骨の費用や注意点を紹介

海洋散骨を行っている葬儀社の選び方とは? 散骨の費用や注意点を紹介

2024.10.16
海洋散骨
雲と海

海洋散骨は自然葬のなかでも注目されている供養方法です。散骨を行う葬儀社は増えていますが、ルールに則り正しく行う必要のある散骨では葬儀社選びには慎重に選びたいところです。

今回は故人の遺志を尊重し、ご遺族に寄り添って散骨を行ってくれる葬儀社の選び方について解説しています。気になる費用面や注意点についても紹介しているのでぜひ参考にしてください。

散骨するなら海洋散骨が利用しやすい

散骨には海洋散骨や里山散骨、宇宙散骨などがありますが、海洋散骨は自由度も高く散骨エリアも多いため、初めての方におすすめです。

散骨シーン(献花)※海洋散骨で献花しているシーン

海洋散骨では岸から一定の距離を開けた場所で行わなければならないというルールがあり、船で沖合の方まで出ていきます。散骨の場は大海原に囲まれて開放感あふれる場所です。費用面でも個人での散骨、または合同・代理での散骨とプランによって金額が異なります。ご遺族のご希望に近い価格での散骨をお選びいただけるでしょう。

関連記事

散骨も一緒に対応してくれる葬儀社の選び方

散骨は選ぶ葬儀社によっては納得のいく供養ができない場合もあります。大切な人の供養で後悔しないためにも、信頼できる散骨葬儀社を選ぶ際のポイントについて覚えておきましょう。

確認事項 1|料金が明瞭

デスクの上に置かれた白い電卓

海洋散骨の場合、個人で船を貸し切って行うのか、他の人と合同で同じ船から散骨を行うのかによっても料金が異なります。

また、散骨業者が代理で行う散骨は比較的費用を抑えることが可能です。ただし、代理の場合は日時指定ができない場合もあります。さまざまな条件での散骨に対して分かりやすい料金提示をしてくれる葬儀社を選ぶようにしましょう。

散骨前に必ず行う、粉骨という工程に関しても料金にふくまれている場合と別料金がかかる場合があります。事前に料金の明細について十分に確認しましょう。

確認事項 2|ガイドラインを守っているか

相談するシーン

散骨には法律で明確に規定されているルールはありません。しかし、環境や周囲への配慮、マナーに沿った供養が求められます。

葬儀社を選ぶ際は『日本海洋散骨協会ガイドライン』や厚生労働省の『散骨に関するガイドライン』を守っているか確認しましょう。

ガイドラインに「陸の場合は指定された区域、海の場合は岸から十分に離れた場所で散骨する」「ご遺骨は粉末状にする」など、いくつかのルールが記されています。こういったガイドラインに即した運営がされているかもポイントです。

確認事項 3|希望の散骨エリアに対応しているか

広い空と青い海

広い海で故人が生前親しんだエリアやご遺族との思い出の海域など、ご指定の散骨エリアがあることが多いのが海洋散骨です。

選んだ葬儀社でご希望のエリアでの散骨が可能かどうか、事前に確認することをおすすめします。シーセレモニーでは全12海域で海洋散骨が行えます。以下より散骨エリアをご確認ください。

散骨エリア

散骨証明書の発行について

証明書のサンプル

散骨証明書とは散骨した日時・故人の氏名・散骨した場所(経度・緯度)が記された証明書です。

この散骨証明書があると三回忌や十三回忌など、節目の際に散骨場所を訪れることもできます。海洋散骨はお墓のように決まった場所へ埋葬するわけではありませんが、散骨証明書があると供養した場所を再び訪れ、故人に想いを馳せることも可能です。

散骨証明書は散骨を行う葬儀社ならどこでも発行してくれるというわけではないので、必要な場合は事前にしっかり確認しましょう。

関連記事

散骨にかかる費用相場

選ばれることの多い海洋散骨の費用相場は3〜40万円程度です。海洋散骨では個人で船を貸切にするか、合同で他の方と同じ船に乗って散骨を行うかなど条件によって費用が異なります。

里山散骨の費用相場は10〜20万円程度です。散骨したいエリアへのアクセスや葬儀社の所有する里山なのかなど、こちらも条件によって金額は前後します。

関連記事

散骨する際の注意点

ご遺骨を自然に還す美しい供養方法の散骨ですが、実際に散骨を行う際にはいくつかのことに注意する必要があります。

正しい場所で散骨を行う

海を航海している船

散骨自体は違法なものではありませんが、自治体によっては散骨場所について禁止エリアを設けている場合があります。

散骨が許可されている場所で行うようにしましょう。海の場合は岸や漁業エリアから一定の距離を置いた沖合、山の場合は散骨業者の所有エリアか散骨を許可されている区域に限ります。

散骨の際は喪服を着用しない

献花している様子

散骨を行う際は喪服で参加しないようにしましょう。散骨を行う海や山には、観光目的で訪れている人も多くいます。

当事者にとっては大切な供養の場ですが、周りへの配慮も大切です。喪服を着て海や山で散骨を行うことに対して不快に感じる人もいます。普段通りの平服、足元も歩きやすいスニーカーが安心です。

副葬品は自然に還るものに限る

献酒している男性

散骨では故人の好きだった品物や故人への手紙を副葬品として一緒に撒くことがあります。この時に気をつけたいのが自然に還らないものは選ばないようにすることです。

食べ物や花など時間とともに自然に還るものなら良いのですが、ビニールやプラスチックは自然に還らず環境汚染のもとになってしまいます。

故人への手紙も、水に溶ける紙や土に還るものを活用しましょう。不安な場合は散骨を行う葬儀社へ相談することをおすすめします。

海洋散骨は実績豊富なシーセレモニーまで

ミッドブルー 散骨クルーザー

海洋散骨をお考えでしたら実績豊富なシーセレモニーにお任せください。シーセレモニーの海洋散骨は、年間600件・3,000名以上の方にご利用いただいております。

故人とご遺族の想いに寄り添った海洋散骨が実現できるよう、さまざまなプランをご提案いたします。海洋散骨に関して、ご不明な点がございましたら、シーセレモニーまでお気軽にご相談ください。

海洋記念葬とは


この記事が気に入ったら
「いいね!」
散骨プランはこちら散骨プランはこちら

お問い合わせ・お申し込み

ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿って海洋散骨の詳細を決めていきます。
ご不明点やご相談も弊社のコンシェルジュが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
LINEでのご相談
お問い合わせ・お申し込み