LINEでご相談 お問い合わせ・お申し込み
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
海洋散骨ナビ
海洋散骨ホーム 海洋散骨ナビ 精進落としとは? 故人様の供養に必要な基礎知識

精進落としとは? 故人様の供養に必要な基礎知識

2022.08.24
供養のお悩み
精進落としのイメージ

葬儀後に僧侶や会葬者とともに会食をする精進落とし。

もともとはどういった方法で行われていたのか、精進落としとはどういった意味があるのかわからないという方も多いのではないでしょうか。

今回は精進落としの由来や実際に行う際の流れ、マナーなどをご紹介します。故人様の供養とともに、参加者をねぎらうためにも、精進落としとはどのようなものであるかを理解していきましょう。

精進落としとは

親戚が集まって会食するシーン

精進落としとは、葬儀や火葬後にご遺族で行われる会食のことを指します。

かつては仏教の思想から、四十九日の期間ご遺族は肉や魚を断ち、精進料理を食べるのが一般的でした。四十九日の法要を終えた忌明けに、通常の食事に戻す区切りとされていたのが精進落としです。

時代の変化とともにかつての意味は薄れ、現代では親族や親しい方に酒食をふるまう宴席として行われています。また、遠方から来る方への配慮として、火葬中や火葬後、繰り上げ初七日の法要の際に行うなど、行うタイミングも変化しています。

精進落としの流れ

精進落としには一般的な流れがあります。流れを理解し故人様を偲びながら、参加者を失礼なくねぎらう会にしましょう。

1.食事前の挨拶
喪主や親族の代表者が、挨拶に加え、葬儀を滞りなく終えられたことや参列への感謝を述べます。

2.献杯
喪主やそのほかの親しい方に、故人様との思い出を1分程度で話してもらい、最後に献杯します。

3.会食
食事をしながら故人様との思い出を語り合い、偲ぶ時間です。僧侶やご遺族以外の参加者には、お礼を兼ねてお酌にまわりましょう。

4.締めの挨拶
1時間程度経過し食事を終えたころ、終了の挨拶をします。参列のお礼や今後のお付き合いのお願いに加え、以降の法要予定が決まっていたらここで知らせましょう。

精進落としで用意する食事

精進落としのお寿司

精進落としでは、僧侶や参加者をねぎらうことも大きな目的の一つです。宴席のメインとなる食事は、どういったものを選ぶべきであるのかを知り、適切な食事をふるまうことが大切です。

食事内容は仕出し弁当や寿司、懐石料理などから選ぶのが一般的。基本的に食材は自由ですが、旬の食材やみなさんが食べやすい煮物などを盛り込むのがおすすめです。また、お祝いやハレの日を連想させる、伊勢海老や鯛などは避けます。

近年では、中華やレストランのような料理を選択することもめずらしくありませんが、内容にかかわらず参加者一人ひとりにお膳で準備するケースが多いようです。

精進落としのマナー

精進落としには、知っておきたいマナーがあります。

1.座席の指定
まず、座席は僧侶が最も上座、続いて友人・知人、下座に親族となるように指定します。参加者がスムーズに着席できるよう、ご遺族が席への名札設置や席次表を作成します。

2.所要時間
次に、所要時間は1時間程度を目安にします。お酌まわりの際は時間をかけすぎないよう注意が必要です。

3.目的を忘れずに
精進落としは故人様を偲び、和やかな時間を過ごすことが目的です。大声を出したりお酒を飲みすぎたりして、ほかの参加者に迷惑をかけたりしないようにしましょう。故人様に関する話は明るい話題にし、悲しみを思い起こさせない配慮も必要です。

シーセレモニーの精進落としプラン

アニー号とお食事

散骨を検討している方は、精進落としも海上で行ってみてはいかがでしょうか。シーセレモニーでは、貸切クルーザーでの散骨と食事がセットになった「精進落としプラン」をご用意しています。

開放的な空間で食事をしながら、故人様との思い出話に花を咲かせれば、参加者みなさんにとっても忘れられない記念日になること間違いなしです。クルージングでの精進落としで、より一層特別な日にしましょう。ぜひシーセレモニーへ、お気軽にご相談ください。


監修者 | 島田 快

散骨ディレクター・終活カウンセラーを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでも海洋散骨のご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。海洋散骨に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。

この監修者の記事一覧

この記事が気に入ったら
「いいね!」
散骨プランはこちら散骨プランはこちら

お問い合わせ・お申し込み

ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿って海洋散骨の詳細を決めていきます。
ご不明点やご相談も弊社のコンシェルジュが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
LINEでのご相談
お問い合わせ・お申し込み