LINEでご相談 お問い合わせ・お申し込み
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
海洋散骨ナビ
海洋散骨ホーム 海洋散骨ナビ 手元供養とその後に行う故人への供養の仕方

手元供養とその後に行う故人への供養の仕方

2022.02.16
手元供養
子どもと母親がフォトフレームに向かってお祈り

それぞれの家族構成や時代の変化などにより、故人の供養方法も様変わりをしています。そういったなか、2000年代に入って注目されている供養方法の一つに手元供養があります。新しい供養方法のため、よく知らないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、手元供養をする際に親族同士で相談しておきたい事や手元供養の後にどういった供養をするのがいいのかについて詳しく紹介します。

家族を身近に感じられる手元供養

骨つぼと生花

手元供養は、故人の遺骨の一部を自宅のような身近に置くことで、いつでも故人を感じながら供養できるという方法です。核家族化が進み、代々続くお墓の管理が難しいといった事情がある方やお墓が遠くてなかなかお参りにいけないという方が、手元供養をされているケースもあります。

遺骨の管理ですが、小さな骨壷で保管するだけではなく、人によっては遺骨をパウダー化し、ペンダントに収めて肌身離さず持ち歩いていたります。従来のお墓参りよりも、もっと故人を身近に感じられるようになったという方も多いようです。

手元供養の際に話し合っておきたい「その後」のこと

親子で相談する

手元供養を行っていた場合、「その後」についても、親族間で話し合っておかなければなりません。

たとえば、手元供養を行っていた方が亡くなられた場合、手元供養をしていた遺骨と一緒にお墓に埋葬してほしいといった希望を親族間で取り決めておくと、トラブルを回避できるはずです。

親族であったとしても供養する方法や思いには違いが出てくるものです。事前にきちんと意思疎通をしておくことが何よりも大切です。

手元供養の残りのご遺骨は散骨という方法

富士山と海

手元供養では、遺骨の一部だけを使用するので、大部分の遺骨はそのままの状態で残ります。そのため、残った遺骨をどのような形で供養すればいいのかと悩んでしまう方も多いようです。

そこでおすすめしたい供養方法が『散骨』です。散骨とは2ミリ以下の粉状になるまで加工した遺骨(粉骨)を海や山に撒いて供養する方法です。土地所有者の許可が必要ですが、ご自宅の庭に散骨できます。ただし、地域によっては条例で禁止されている場合もあります。

シーセレモニーの海洋散骨プラン

明るい散骨

粉骨への加工などの手間を任せて散骨を行いたいならシーセレモニーの海洋散骨プランがおすすめです。貸切クルーザーで、ご家族やご友人たち全員で、散骨を行えます。

散骨の際には、献花や献酒といったオプションを追加することで、より故人とのお別れの時間を有意義に過ごせます。

散骨に必要な粉骨もシーセレモニーにおまかせ

粉骨前にご遺骨に黙とうを捧げるスタッフ

個人で遺骨を粉骨するのは、非常に難しく手間がかかります。

シーセレモニーでは、お客様に代わって海洋散骨に適した状態にまで誠意を持って粉骨をいたします。海洋散骨プラン当日に、参加人数に合わせて個包装された粉骨を用意させていただきます。


監修者 | 島田 快

散骨ディレクター・終活カウンセラーを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでも海洋散骨のご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。海洋散骨に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。

この監修者の記事一覧

この記事が気に入ったら
「いいね!」
散骨プランはこちら散骨プランはこちら

お問い合わせ・お申し込み

ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿って海洋散骨の詳細を決めていきます。
ご不明点やご相談も弊社のコンシェルジュが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
LINEでのご相談
お問い合わせ・お申し込み