LINEでご相談 お問い合わせ・お申し込み
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
海洋散骨ナビ
海洋散骨ホーム 海洋散骨ナビ 改葬とは? お墓のお引っ越し・移転を検討している方へ手順や費用を解説

改葬とは? お墓のお引っ越し・移転を検討している方へ手順や費用を解説

2023.03.31
お墓のお悩み
山の中にあるお墓

少子化が進む現代では、将来お墓の継承者がいなくなってしまう状況は珍しくありません。先祖代々受け継がれてきたお墓を管理することが難しくなってきました。

その問題を解決するために、改葬を検討している人が年々増加しています。お墓に関する考え方や供養方法も昔に比べて選択肢が増え、自分に合った供養方法が見つけやすくなったいま、改葬を検討してみてはいかがでしょうか。

改葬とは

墓地にある大きなお墓

改葬とは、お墓の移設や移転のことです。簡単にいえばお墓のお引っ越しともいえます。お墓に納められている遺骨を取り出し、ほかの場所に遺骨を移動します。

改葬する場合は、お墓のある市町村の役場から「改葬許可証」を発行してもらい、その後墓じまいをします。お墓があった場所を更地にして墓地の区画を管理者に返却、そして遺骨をほかの場所に納骨する流れです。

改葬後には、永代供養墓や納骨堂など継承の必要がない埋葬方法に切り替える人が増えています。ただし、お墓の問題をコストや利便性を重視して、自分一人で決めてしまうと親族間でトラブルにつながります。そのため、事前に相談し話し合いを重ねながら進めていくことが大切です。

改装するメリット

改装を行う具体的なメリットについて解説します。

利便性の向上

近年では転居や地域の変化に伴い、遠くなってしまった墓地にある墓を移動させる方が増えています。自宅から通いやすい場所に改葬を行うことで、アクセスがしやすくなります。

将来のお墓の管理に悩まずに済む

少子高齢化や核家族化の進行によりお墓の後継者問題が深刻化しています。

お墓を改葬し、永代供養墓や納骨堂にご遺骨を移動させることで無縁墓になるのを防ぎます。また、子供がいる場合でも子世代の負担を大幅に減らせます。

改葬の方法・手順

ここでは簡単に改葬の方法や手順について解説します。

1. お墓の管理者(移転元)に改葬の意志を伝える
お墓の管理者に改葬に至った経緯など、今までお世話になった感謝とともに伝えるとよいでしょう。また、このときに親族にも改葬する意志を伝え、合意を得ておきます。

2. 移転先を決める
改葬する先を選定します。新しくお墓を建てるのか、納骨堂や永代供養墓に納骨するのかを決めます。改葬先は、遺族の意向や故人の希望によって決定されることが多いです。改葬先を選ぶ前に、予算や移動距離、移動手段などを考慮することが重要です。

3. 行政手続きをする
お墓を移転する場合は、お墓がある市町村の役場より「改葬許可証」を発行してもらいます。移転元から「埋葬証明書」を、移転先から「墓地使用許可証」と「受け入れ証明書」を発行してもらいます。

4. 遺骨を引き取る
必要な書類が整ったら、遺骨を取り出します。個人でご遺骨を取り出しても問題はありませんが、墓石を動かすのは大変なので、改葬業者に依頼します。ご遺骨を取り出す際は、僧侶に依頼し、閉眼供養を行います。墓石の解体や撤去、整地は墓石業者が行います。

5. 遺骨を移す
1の場所に移す

改葬の費用

広い墓地にある大きなお墓

改葬を検討する際には費用面も気になるところです。ご遺骨の取り出しは、ご遺骨1体あたり5万円前後が一般的です。ただし、地域や業者によって異なりますので事前に調べておくとよいでしょう。

また、僧侶をお呼びし、墓石に宿っている仏様の魂を抜いてもらう閉眼供養の儀式を行います。感謝の気持ちとしてお布施を3~10万円ほど包みます。

その後、墓石業者に墓石を撤去し処分し、お墓のあった土地を整地してもらう必要があります。費用の相場はお墓の規模によって違いますが、1平方メートルにつき10万円前後で行う業者が多いようです。ここまでが墓じまいの費用ですが、その後の供養方法によりそれぞれ費用がかかります。

改葬先の供養方法

クルーザー・散骨シーン・献花

献酒・献花を行い見送る『海洋散骨

時代の流れとともに、自分に合った供養方法を選ぶ人が増えています。改葬先もさまざまであり、供養方法の選択肢も広がりました。

たとえば、自然に遺骨を還す自然散骨や両家墓といったお墓も登場しています。ほかにも、アクセスのよい納骨堂を選ぶと供養しやすく、天候などに左右されずに法要が行えます。

お墓の継承者がいなくなった後でも安心な永代供養は、墓地や霊園に永代供養墓があり、そこに移転するとお墓の管理の心配がなくなり、定期的に墓地や霊園が供養してくれます。この機会に自分に合った供養方法を見つけてみてはいかがでしょうか。

シーセレモニーの粉骨サービス

納骨堂や永代供養墓への納骨には、粉骨を必須としている寺院・霊園が多いです。

シーセレモニーでは、厳格に定めた作業手順に従い、粉骨サービスを提供しております。丁寧な手作業と機械を組み合わせた高品質な粉骨を行いますので、安心してお任せください。

粉骨や供養方法についてお困りのことがありましたら、どのようなことでもお気軽にご相談ください。


監修者 | 島田 快

散骨ディレクター・終活カウンセラーを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでも海洋散骨のご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。海洋散骨に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。

この監修者の記事一覧

この記事が気に入ったら
「いいね!」
散骨プランはこちら散骨プランはこちら

お問い合わせ・お申し込み

ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿って海洋散骨の詳細を決めていきます。
ご不明点やご相談も弊社のコンシェルジュが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
LINEでのご相談
お問い合わせ・お申し込み