LINEでご相談 お問い合わせ・お申し込み
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
海洋散骨ナビ
海洋散骨ホーム 海洋散骨ナビ 海洋散骨にはどのような手続きや準備が必要? 特別なセレモニーのために用意できることとは

海洋散骨にはどのような手続きや準備が必要? 特別なセレモニーのために用意できることとは

2021.07.12
海洋散骨
花やチェックリスト

海にご遺骨をまいて故人様を自然に還し、供養する海洋散骨を実施する際には事前にどのような手続きや準備が必要になるのかご存知でしょうか。

お墓で行う供養に比べると、海洋散骨は一般的に形式にとらわれず自由なスタイルで行える葬送の方法です。そのため、手続きや準備はそれほど大変なものではないですが、やはり事前にできることはすませておくと、心の余裕を持ってセレモニーを行えるのではないでしょうか。

今回は散骨セレモニーの当日、スムーズに故人様をお見送りするために準備しておくと良いものや必要な手続きなどについてご紹介します。

海洋散骨に必要な手続きについて

女性がスマホで操作する

日本では散骨に関する規制や法律は存在していませんが、総務省より「節度をもって葬祭のひとつとして行われる限りは違法にならない」とされています。そのため、散骨に必要な手続きは原則不要です。

しかし、散骨を依頼する会社・事業者によっては、火葬許可証(埋葬許可証)の提示を求められる場合もありますので、事前に確認をしておきましょう。

火葬許可証(埋葬許可証)は、一般的に骨壺が収められている桐箱に保管されていることが多いようです。万が一、紛失してしまった際は市区町村の役所にて再発行できます。すでにお墓に納骨されているご遺骨を墓じまいやご遺族様の希望などにより散骨したい場合は、お墓からご遺骨を取り出すための改葬許可証が必要になります。

改葬許可証は、現在お墓がある市区町村の役所にて発行できます。海洋散骨会社によって必要となる書類が異なるので、事前にご確認したうえでご用意ください。

散骨するときに準備しておくと良いもの

百合の花と数珠、袱紗

海洋散骨を初めて実施する場合は、どのような準備が必要かを前もって知っておくと当日安心してクルーザーにご乗船できます。

海洋散骨を行なっている会社でご用意できる準備もありますが、故人様との思い出の品々や音楽、お手紙などご遺族様にしかご用意できないものもあります。

海へご遺骨をまく際は、必ず粉骨をしておく必要がある

桐箱に収められた粉骨済のご遺骨

海洋散骨をするときには、必ずご遺骨をパウダー状に粉骨しておかなければなりません。ご自身でも粉骨することは可能ですが、大変な労力がかかるので業者に委託する方法が一般的です。

シーセレモニーでは、33,000円(税込)から粉骨のご依頼をお受けしています。ご遺骨の状態に応じて粉骨する前に処置をする必要がありますので、追加費用がかかる場合があります。

粉骨をご依頼いただいた場合は、手元供養品への納骨やご人数に合わせた水溶性袋への個包装も無償で行っていますので、ご遺族様にご準備していただくことはご遺骨のお持ち込み、もしくは郵送のみです。

故人様に手向けるお花やお酒のご用意をしましょう

散骨セレモニーで花びらを海に撒く老婆の手

海洋散骨の場合、パウダー状のご遺骨は海へ流れていき散骨してすぐに見えなくなってしまいますが、散骨と同時に花びらをまくことで、海に浮かんだ花びらがご遺骨の流れを示してくれます。

シーセレモニーではプラン内に献花・献酒が含まれていますが、故人様が生前好んだお花やお酒をご遺族様に持ち込んで頂くことも可能です。お持ち込みが難しい場合は、シーセレモニーがご希望のお花やお酒を献花・献酒しやすい状態でご用意することも可能ですので事前にご相談ください。

ご遺族様にしか用意することができない、故人様へ贈る「手紙」

便せんと万年筆

散骨をするときに一緒にまくことができるのは、自然に還るもののみです。そのため、故人様へ向けてのお手紙を準備する場合は、環境に配慮した水溶性の便せんにお書きください。折り紙を供養として流す場合も同様に水溶性のものをご使用ください。

また、シーセレモニーでは、故人様に向けて思いを伝える「おくり鳩」をご用意しています。

おくり鳩

「おくり鳩」とは、水溶性の紙で折った可愛らしい鳩のことです。その鳩を一度開いて、中に皆さまの思いをしたためて頂きます。ご遺骨とともにおくり鳩を海に還すことにより、皆さまの思いを故人様に届けることができます。

散骨マナー、散骨当日は動きやすい服装でお越しください

家族写真

乗船場所には観光やお祝い事などさまざまな目的のお客様も多くいます。

周囲への配慮のため喪服ではなく平服でお越しください。喪服を避けること以外には、海洋散骨の際の服装について特に堅苦しいルールはありません。故人様を思った、ご自分らしい装いでセレモニーを行えます。

また、船上では陸に比べて、風が強かったり、寒かったりする場合もあるため、当日の天気次第で防寒着を用意しておくと安心です。

さらに、乗船場所や船内には段差があるため転倒の危険性があったり、雨の日はデッキが滑りやすくなったり、天候によっては大きく揺れたりすることもあります。ヒールの高い靴はご遺族様の安全のために避けましょう。

海洋散骨の手続きや準備、疑問や不安は些細なことでもご相談ください

ピンクの花

当日、ご遺族様が心置きなく散骨クルーズができるように必要なものはあらかじめ準備しておくことが大切です。故人様のことをさまざまに思い出しながらセレモニーの準備をすることも、大切な供養のひとつといえます。

シーセレモニーでは、散骨セレモニーをより思い出深いものにするためのオプションもご用意しています。気になるオプションやお持ち込みになりたい思い出の品々、事前の準備などについてご不明な点や疑問がありましたら、どうぞお気軽にスタッフにご相談ください。


監修者 | 島田 快

散骨ディレクター・終活カウンセラーを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでも海洋散骨のご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。海洋散骨に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。

この監修者の記事一覧

この記事が気に入ったら
「いいね!」
散骨プランはこちら散骨プランはこちら

お問い合わせ・お申し込み

ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿って海洋散骨の詳細を決めていきます。
ご不明点やご相談も弊社のコンシェルジュが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
LINEでのご相談
お問い合わせ・お申し込み