
美しい景色を望みながら横浜湾の沖で故人様の旅立ちをお見送り
今回は、シーセレモニーの海洋記念葬や散骨の際に利用できる桟橋やクルーザーなどについて詳しくご紹介します。シーセレモニーの海洋散骨(海洋記念葬)は東京、横浜、湘南にて実施しています。横浜での海洋散骨を検討している際はお気軽にご相談ください。
Contents
シーセレモニーで行う、心を込めた海洋記念葬
シーセレモニーではご遺族様のみで散骨できるファミリー散骨やスタッフが代理で散骨をする代理散骨、散骨後も故人様を弔う年忌法要クルーズなど海洋散骨に関する複数のプランをご用意しています。全プラン横浜でも実施していますのでご安心ください。
年忌法要クルーズでは、シーセレモニー以外ですでに散骨をしていた場合でも経度・緯度をもとに散骨をした海域へ向かい、供養をいたします。
横浜で行う海洋散骨は、横浜港のシンボルである「ベイブリッジ」が見えるロケーションのなかで執り行います。美しい景色を望むことができますので、個人様を偲びながらリラックスして散骨クルーズをしていただければと思います。
横浜で海洋散骨をする際にご利用できる桟橋
横浜で海洋散骨をする場合、ご乗船場所の桟橋は「ぷかり桟橋」です。
みなとみらい地区の中央に位置し、駅からも近くアクセスが非常に良い桟橋です。そのため、散骨前後に個人様との思い出の場所を散策できます。
横浜湾で散骨することができるエリア
シーセレモニーでは全国海洋散骨船協会が定める所定のエリアにて散骨を行っているので安心してお任せいただけます。横浜の散骨エリアは、乗船場所のみなとみらいからベイブリッジを越えて大黒ふ頭の沖合にて実施しています。
ご乗船人数から選べるクルーザーの数々
シーセレモニーでは小型クルーザー、中型クルーザー、大型クルーザーの7隻を所有しています。ご乗船人数や運行場所、お好みの船の雰囲気などに合わせてお選びください。
下記に横浜にて運行している2隻をご紹介します。散骨以外にも、クルーザーに関する疑問や不安がありましたら些細なことでもお気軽にご相談ください。
中型・シーレイ42号について
シーレイ42号は、スタイリッシュなフォルムが印象的な12名様まで乗船可能なハイエンドの中型クルーザーです。船内は上品で落ち着いた空間で、清潔感がありゆったりとくつろげる雰囲気です。
船内のメインフロアには壁掛けモニターが設置してありますので、故人様との思い出のDVDを流すことも可能です。
大型・ルーカス号について
ルーカス号は70名様まで乗船できる豪華な大型クルーザーです。船内は広々としていて、定員の70名様がご着席いただけるフロアもあり、みなさまでご会食もしていただけます。
2階部分の屋上デッキは横浜の景色を360度眺めることができ、開放感があります。全面が屋上デッキになっているので、みなさまで美しい背景をバックに集合写真を撮影するのに最適な場所です。
ファミリー散骨でご遺族様の希望を叶える海洋記念葬を
ファミリー散骨はクルーザーを1隻貸切るため、ご遺族様の希望や要望に柔軟に対応できます。故人様が生前お好きだった曲を流すことや、中型以上のクルーザーならご遺族様の会食をご用意することが可能です。
ご要望に応じて、献酒・献花も増やすことができます。季節によってご用意できないこともありますが、故人様の好んだお花やお酒をご用意させていただきます。どちらもお持ち込みが可能ですが、海にまく際のルールがいくつかありますので、検討している場合は事前にスタッフにご相談ください。
美しい横浜湾の沖に眠る故人様をいつまでも偲び続ける
普段の生活をしていくなかでベイブリッジを通過したり、みなとみらい周辺を散歩したりしながら海に向かって手を合わせ故人様に供養を捧げることができます。
シーセレモニーでは、海洋散骨後も散骨を実施した海域にて献花や献酒をして供養することができる年忌法要クルーズを横浜でも運航していますので、ご検討の際はご相談ください。