LINEでご相談 お問い合わせ・お申し込み
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
海洋散骨ナビ
海洋散骨ホーム 海洋散骨ナビ 東京で粉骨・散骨するならシーセレモニー!プランやサービスを紹介

東京で粉骨・散骨するならシーセレモニー!プランやサービスを紹介

2023.12.13
海洋散骨
東京ベイエリア

少子高齢化の影響に伴い、管理できなくなったお墓を撤去して「お墓を持たない供養方法」を選択する方が増えています。そのなかでも、海や山などの自然にご遺骨を撒いて供養する散骨が注目を集めています。

今後東京での散骨を検討している方には、シーセレモニーの海洋散骨プランがおすすめです。今回は、シーセレモニーが提供している海洋散骨プランや散骨サービスの特徴、散骨を行ううえで注意したいポイントについて解説をしていきます。

東京で散骨ができるエリア

日本は周囲を全て海に囲まれているため、海洋散骨を行いやすい国です。シーセレモニーでは、全国各地で海洋散骨プランを提供しており、東京での散骨プランもご用意しています。

東京エリアの海洋散骨

快晴の東京湾と青空を飛ぶ飛行機

シーセレモニーで行う東京での海洋散骨プランでは、羽田空港と東京ディズニーリゾートの沖合で散骨を行っています。この一帯は波も穏やかなため、船に乗り慣れていない方でも安心です。

羽田空港に近いことから、離着陸するジェット機を間近で見られます。故人様の新たな旅立ちの日にふさわしいロケーションです。

選べる乗船桟橋

日本橋桟橋

※日本橋桟橋

散骨当日は、クルーザーに乗って散骨エリアへ向かいます。東京エリアで散骨を行う場合は、浜松町桟橋や日本橋桟橋など6箇所の桟橋から乗船場所をお選びいただけます。どの桟橋も駅から徒歩で行ける場所にあるため、初めて訪れる方でも迷う心配はありません。

散骨をする際の流れ

献花している様子

シーセレモニーでは、故人様やご遺族様が利用しやすいさまざまな海洋散骨プランをご用意しています。そのなかでも特に人気が高いのが、ご遺族様だけで貸切クルーザーを利用できる「ファミリー散骨プラン」です。このプランで海洋散骨を行う場合の当日の流れは以下のとおりです。

  1. 事前のお打ち合わせで、故人様やご遺族様の希望に沿ったプランを作成
  2. 当日、乗船桟橋に集合していただき、貸切クルーザーで出港
  3. 散骨エリアに到着後、散骨と花びらによる献花と献酒を行う
  4. 散骨エリアを周回し、黙祷を捧げて最後のお別れを行う
  5. 景色を見ながら、桟橋まで帰航
  6. 後日、散骨証明書をご自宅に送付

散骨をする際の注意点

海に献花しているシーン

散骨に関する法律は現在の日本に存在しませんが、散骨をするうえで守るべきルールや注意点があります。

例えば、献花をする際は海洋の環境に配慮し、花束を包んでいたセロファンを外す必要があります。そのままの状態で花を撒くのではなく、花びらだけを利用します。

また、当日は喪服ではなく平服で散骨を行います。乗船桟橋の近くには、観光客や地元の方が大勢いるため、当日は周囲が違和感を覚えないように配慮する必要があります。

シーセレモニーの粉骨サービス

粉骨前にご遺骨に黙とうを捧げるスタッフ

散骨を行う際は、ご遺骨は必ず粉末状になるまで砕く「粉骨」を行わなければなりません。シーセレモニーでは海洋散骨プランだけではなく、粉骨サービスも実施しています。

独自の粉骨サービス

シーセレモニーでは、専用の機械を用いた作業と人間の手による作業を組み合わせて粉骨を行っています。お預かりしたご遺骨は、黙祷を捧げた後に骨壷からご遺骨を丁寧に取り出します。ご遺骨に混入していた金属類はピンセットや磁石を用いて、ご遺骨を傷つけないように除去しています。

洗浄と乾燥のオプションサービスも

長期間、お墓の中に埋葬されていたご遺骨は余分な水分が多く含まれており、粉骨が難しい場合があります。そういった場合は、ご遺骨の洗浄と乾燥のオプションを追加していただくことで粉骨が可能になります。

東京での海洋散骨や粉骨をお考えなら、ぜひ一度シーセレモニーにお問い合わせください。お一人おひとりに合わせた最適なプランをご提案いたします。


この記事が気に入ったら
「いいね!」
散骨プランはこちら散骨プランはこちら

お問い合わせ・お申し込み

ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿って海洋散骨の詳細を決めていきます。
ご不明点やご相談も弊社のコンシェルジュが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
LINEでのご相談
お問い合わせ・お申し込み