LINEでご相談 お問い合わせ・お申し込み
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
散骨エピソード
海洋散骨ホーム 散骨エピソード 思い出の飛鳥Ⅱの停泊する横浜にて

思い出の飛鳥Ⅱの停泊する横浜にて

乗船場所横浜
使用船舶リビエラ号
ご利用プランファミリー散骨プラン(貸切散骨)
2025.05.07
散骨の様子

本日は横浜にある「ぷかり桟橋」から出向し、リビエラ号で行ったファミリー散骨の様子をご紹介します。

 

皆様お揃いになったあと、ライフジャケットを身に着けていただき、まずは船の前で記念のお写真を撮影📸

その後、船長からのご説明を経て、いよいよ乗船です。

ご遺骨

今回のご散骨は、ご依頼主様のお母様のご希望によるものでした。

横浜港を選ばれたのには理由がありました。

この日、客船「飛鳥Ⅱ」が停泊していたのです。

亡きお父様が飛鳥Ⅱに関わるお仕事をされていたことから、「本当なら飛鳥Ⅱから散骨をしたい」と思っておられたそうです。

ですが現在、飛鳥Ⅱでは散骨ができないため、代わりにリビエラ号をご提案させていただきました。

ちょうど飛鳥Ⅱが港にいるタイミングでのクルーズ。

静かに、でもどこか温かい時間が流れていました。

船はベイブリッジの近くまで進み、波の穏やかなポイントでご散骨を行うことに。

船が進む間、皆様は景色を楽しみながら、写真を撮ったり、お話をされたり。

普段とはちょっと違った横浜の風景に、笑顔がこぼれていました。

散骨の様子

やがて船はスピードを落とし、静かな場所へ。

船長が慎重にポイントを選び、ご散骨の準備が始まります。

セレモニーの始まりです。

まずは、ご遺骨を皆様にお手に取っていただき、それぞれの想いを込めて海へお還しいただきました。

続いて、献酒。

散骨の様子

そして、お花を手向けて故人へ感謝と祈りを。

献花

最後に黙祷を捧げ、マリンベルの音が空へ響きます。

セレモニーは無事に終了しました。

献花

その後は、しばらくゆったりと余韻に浸りながら港へ戻ります。

皆様、終始リラックスされた様子で、本当に楽しそうに過ごされていました。

氷川丸を間近にご覧いただいたあと、ご希望の飛鳥Ⅱやにっぽん丸も見ることができました。

その後、赤レンガ倉庫などをぐるっと周遊。

「海側から見る景色って、こんなに違うんですね」と、皆様新鮮なご様子でした。

ちなみに「アディーム号」という別の船は高さが低いため、コスモワールドの観覧車の下もくぐることができます。

やがて船はぷかり桟橋に到着。

皆様が笑顔で下船されるのを見届けて、私たちもとても嬉しく思いました。

このたびのご乗船、誠にありがとうございました。

ご家族の皆様のこれからが、穏やかであたたかい時間に包まれますよう、心よりお祈り申し上げます。

使用船舶(クルーザー)

ご利用プラン

散骨エリア

同じ散骨エリアの散骨エピソードを見る

同じプランの散骨エピソードを見る

同じ船舶の散骨エピソードを見る

お問い合わせ・お申し込み

ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿って海洋散骨の詳細を決めていきます。
ご不明点やご相談も弊社のコンシェルジュが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
LINEでのご相談
お問い合わせ・お申し込み