LINEでご相談 お問い合わせ・お申し込み
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
海洋散骨ナビ
海洋散骨ホーム 海洋散骨ナビ 故人の願いを叶える海洋散骨を行うなら東京湾がおすすめ

故人の願いを叶える海洋散骨を行うなら東京湾がおすすめ

2024.08.28
海洋散骨
東京タワーや大きなビル群

近年新しい供養の形として注目されているのが海洋散骨です。「この世を去ったら自然に還りたい」「大好きな海で眠りたい」といった理由で生前に海洋散骨を望み、ご遺族が実施するケースが増えています。

シーセレモニーではご遺族の手で散骨していただけるファミリー散骨プランや合同散骨プランを提供しています。

今回は、海洋散骨とはどのようなものか、また散骨プランの内容や東京にある乗船可能な桟橋をご紹介いたします。

海洋散骨とはどのようなものか知っていますか

海を航海している船

日本では葬儀後、お墓に納骨するのが一般的です。

しかし、最近では自然葬を選ぶ人も増えています。自然葬とは海や山にご遺骨をき、自然に還す葬送方法です。そのなかでもクルーザーや船で沖まで出て、ご遺骨を海にいて供養する海洋散骨の人気が高まっています。

海洋記念葬

※海洋散骨シーン「献花」

「海や自然が好き」との理由や墓守をする必要がなくご遺族の将来の負担を軽くできることから、生前から希望される方も増えているようです。

また、事情により特定のお墓を持たないご遺族の要望で散骨を選ばれるケースもあります。

シーセレモニーで行える海洋散骨

デッキに出て海を眺める人たち

故人様の新たな旅立ちの日が、ご遺族にとっても新しい記念日になってほしいという思いを込めて、シーセレモニーでは海洋散骨を「海洋記念葬と呼んでいます。

献酒しているお父さん

海洋記念葬は、クルーザーで東京湾羽田沖の穏やかな海域まで出て、あらかじめ粉骨したご遺骨を海に還します。

献酒、献花など海上セレモニーを行って黙とう。散骨ポイントをゆっくり旋回し、故人様の旅立ちをお見送りします。セレモニーの内容はご遺族の想いや故人様のご意思に合わせて柔軟な対応が可能です。

シーセレモニーの海洋記念葬では東京湾の穏やかな海域が散骨ポイントです。そこが海のお墓となります。海はつながっているので、日々海を見れば故人様を思い出すことでしょう。

散骨するには粉骨が必須

粉骨したご遺骨のイメージ

散骨する前には、必ずご遺骨を2mm以下まで細かく砕く必要があります。これは、ご遺骨をそのままの状態で散骨することは法律に触れる可能性があるからです。

粉骨は自分で行うこともできますが、精神的に負担が大きいため、業者に依頼するのが一般的です。

シーセレモニーでは、ご遺族に寄り添った粉骨サービスを行っています。手作業で異物を除去後、専用の機械で丁寧に粉骨しますので、安心しておまかせください。

海洋散骨の当日になりましたら、環境に配慮した水溶性の袋にご遺骨を入れ、当日お渡しします。

粉骨について

海洋散骨を行う流れ

海に花を撒く家族

実際に海洋散骨を行うことになったら、どのような流れで進めていくのか、分からない方も多いのではないでしょうか。

ここでは、シーセレモニーを利用して海洋散骨をする際の流れを紹介します。

海洋散骨を行う流れ詳細
1.依頼・打ち合わせ
  • 電話や問い合わせフォーム、公式LINEから海洋散骨を希望することを伝える
  • 担当者と面談し、散骨の日程や場所、費用などについて詳しく打ち合わせを行う
2.粉骨
  • 持ち込み・郵送などの方法でご遺骨を引き渡す
  • 経験豊富なスタッフが粉骨を行う
3.出港
  • 指定の乗船場所に集合する
  • 船に乗り込み、出港する
4.ご遺骨を散骨

代表の方から順番に故人様のご遺骨を散骨する

5.お酒を献酒

お酒を海に注ぎ、故人様の冥福を祈る

6.花びらを献花

故人様に捧げるために花びらを海に撒く

7.海域を周回して最後のお別れ

散骨した海域を周回しながら、故人様との最後の時間を過ごす

8.帰航

散骨を終え、出港時と同じ乗船場所に戻る

9.散骨証明書をご送付

後日、散骨証明書を郵送にて受け取る

選べる散骨プラン

シーセレモニーの海洋記念葬は、ファミリー散骨や合同散骨、代理散骨などのプランをご用意しています。

ファミリー散骨

明るい散骨

ファミリー散骨プランは、クルーザーを1隻丸ごとチャーターし、ご遺族のみで葬送セレモニーを行うので、ご希望に沿った葬送ができます。

また、故人様をお送りするために必要なサービスは基本プランに全て含まれているのでご安心ください。必要に応じて献花や献酒の追加やお食事のオプションが追加できます。

ファミリー散骨プラン(貸切散骨)

合同散骨

ミッドブルーと献花、散骨しているシーン

合同散骨は、中・大型のクルーザーに複数のご家族が同乗し、1組様ごと故人様を海にお還しいただくプランです。

合同でのご乗船となりますが、1組ごとの間隔を広く空け、ゆっくりとお別れの時間を過ごしていただけます。

合同乗船散骨プラン

代理散骨

東京のビル群をバックに走るアニー号

代理散骨は、ご遺族に代わってシーセレモニーのスタッフが心を込めて散骨するプランです。遠方に住んでいて参加できない方や船に乗船するのが難しい方に選ばれています。また、費用を抑えたいという方に最適なプランです。

代理散骨プラン

少数から大人数ならファミリー散骨がおすすめ

クルーザー・散骨シーン・献花

ファミリー散骨では、乗船される人数やどのような内容にするかによって最適なサイズのクルーザーを選ぶことが可能です。

クルーザーの最大定員数まででしたら、何名様のご利用でも料金は変わりません。

少人数でのファミリー散骨は、最大8名様でご利用できるアニー号がおすすめです。船内後方のデッキにてゆったりと座っていただけます。

乗船場所は浜松町桟橋など数か所ありますので、みなさまがご利用しやすい桟橋をご指定ください。アニー号のほかにも10名様前後乗船可能なクルーザーもございます。

10名様以上なら中型船での散骨プラン

ミッドブルー 散骨クルーザー

10~20名様程度のファミリー散骨では、ミッドブルー号が最適です。

ミッドブルー号の船内

最大20名様まで乗船可能。船内にはモニターやマイクも完備していますので、セレモニーイベントを執り行ったり、故人様の思い出の映像を流したりすることもできます。後方デッキにはボックスソファー席もあります。

食事を追加することも可能

ビュッフェ形式の会食プラン

中型・大型船であれば、船内でお食事を楽しんでいただけます。

メニューは、見た目の華やかさにこだわった「シェフお勧めビュッフェ」、シェフが乗船し温かい料理を提供する「アニバーサリービュッフェ」、専用のグリルを使った「本格船上BBQ」の3種類からお選びください。

東京湾の夕焼けや美しいレインボーブリッジといった絶景を眺めながらの食事は、忘れられない思い出となります。故人様の生前の思い出話をしながら、ゆったりとした時間をお過ごしください。

東京エリアの乗船桟橋

橋の下にある桟橋

東京エリアでの散骨は、羽田空港沖と東京ゲートブリッジ付近を航海します。クルーザーにより使用できる桟橋に限りがございますが、ここでは東京で散骨する際に利用できる代表的な桟橋をいくつかご紹介いたします。

―浜松町桟橋(CRIB桟橋)

浜松町CRIB桟橋

シーセレモニー専用の乗船場所となっています。船体が低めのアニー号・リリー号のみ利用可能です。

―朝潮小型船乗り場(勝どき)

朝潮小型船乗り場(勝どき)入口

2023年5月に移転した新しい桟橋で、都心部からアクセスしやすい立地です。

―日の出ふ頭小型船ターミナル桟橋

日の出ふ頭小型船ターミナル桟橋

中型船以上の比較的大型のクルーザーをご利用の際、使用される事が多い桟橋です。比較的広い待合所が併設されています。また合同散骨プランはこちらからの乗船となります。

―越中島桟橋

越中島桟橋

越中島公園の中にあり、越中島や月島、門前仲町といったエリアからご利用の方におすすめです。

―お台場海浜公園小型船のりば

お台場海浜公園小型船のりば

お台場エリアの中心地から近く、アクセスの良い乗船場所です。水上バスの乗り場としても利用されるので、頻繁に船の発着があり賑やかで集合場所としても分かりやすい桟橋です。

特別な日に行う年忌法要クルーズ

夕日に照らされた海と街並み

一般的に、故人樣の一周忌や三回忌といった年忌法要は、お寺または自宅で営まれることが多いです。

シーセレモニーでは、故人様のご遺骨を海に還した方に向けて「年忌法要クルーズ」を提供しています。散骨をした海域を再び訪れ、故人様の冥福を祈るためのプランです。

年忌法要クルーズでは、故人様に想いをはせながら、みなさまでご会食をお楽しみいただけます。広々としたクルーズ船の上で故人様を偲び、思い出話に花を咲かせる時間は、ご親族にとっても特別なひとときとなるでしょう。

また、弊社以外を利用して散骨をされていた場合でも、散骨ポイントの緯度経度をお知らせいただければ、その海域周辺を航行させていただきます。どなたでもシーセレモニーの年忌法要クルーズを利用できますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

年忌法要クルーズ

手元供養と併用可能

kanataの手元供養品

「散骨を検討しているけど、ご遺骨が手元に残らないのはさみしい」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そのような場合は、一部を手元に残し、残りのご遺骨を散骨するという方法をとることもできます。

手元に残したご遺骨はミニ骨壷に入れたり、ペンダントに入れたりして身近で供養します。このような方法をとることで、いつでも故人様を近くに感じられるのがメリットです。

また、全てのご遺骨を自宅で保管するにはカビが発生するリスクが高くなりますが、少量のご遺骨であれば管理がしやすいというメリットもあります。

手元供養品

プランはご希望に合わせてお選びください

夕日と海に浮かぶ船

ご乗船される人数や予算、食事が必要かどうかなど、ご希望に合わせて最適なファミリー散骨プランをご提案いたします。

クルーザーのサイズによっては指定できない桟橋もありますので、まずは経験豊富なコンシェルジュへご相談ください。心を込めて故人様の新たな旅立ちをサポートさせていただきます。


監修者 | 島田 快

散骨ディレクター・終活カウンセラーを務めております島田です。皆さまからいただきました疑問の声にお応えしながら、少しでも海洋散骨のご不安を和らげるお手伝いを出来ればと思っています。海洋散骨に限らず、終活や墓じまいに関してのお悩みなどもお気軽にお寄せください。

この監修者の記事一覧

この記事が気に入ったら
「いいね!」
散骨プランはこちら散骨プランはこちら

お問い合わせ・お申し込み

ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿って海洋散骨の詳細を決めていきます。
ご不明点やご相談も弊社のコンシェルジュが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
LINEでのご相談
お問い合わせ・お申し込み