LINEでご相談 お問い合わせ・お申し込み
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
海洋散骨ナビ
海洋散骨ホーム 海洋散骨ナビ 墓じまいには補助金が出る?費用を抑える方法も紹介

墓じまいには補助金が出る?費用を抑える方法も紹介

2023.12.25
墓じまい
墓

さまざまな事情により、先祖代々のお墓を墓じまいする方が増えています。しかし、大半の方が墓じまいを初めて行うことになるため、どれくらいの費用がかかるの分からないという方も多いでしょう。

墓じまいの費用は、できることなら安く抑えたいものです。補助金の制度があればうれしいですよね。

そこで今回は、墓じまいを行う際の費用相場や補助金制度、費用を抑える方法について詳しく解説をしていきます。また、墓じまい後の供養方法としておすすめなシーセレモニーの海洋散骨プランについても紹介します。

墓じまいには補助金が出る?

申請書とお金

墓じまいの補助金制度は、実施している自治体と実施していない自治体があります。また、補助金の金額や条件、受付期間は自治体によって異なるので注意が必要です。

実際に、千葉県にある市川市霊園と群馬県にある八王子山公園では、墓じまいの補助金制度を行っています。補助金制度を実施している自治体では、墓石の撤去や墓地の整地などにかかる費用を補助金として交付します。

また、補助金という形以外で、墓じまいの負担を軽減できる制度を設けている自治体もあります。例えば、大阪府の岸和田市墓苑では囲障の撤去が免除されます。また、東京都立霊園では使用料不要で園内の合葬埋蔵施設に納骨できる制度があります。いずれにしても、墓じまいを検討している方は事前に自治体に確認しておきましょう。

墓じまいの費用相場

墓じまい

墓じまいをする際の費用相場の総額は30~300万円程度と非常に幅があります。内訳としては、以下のとおりです。

  • お墓を撤去するための費用:20~50万円程度
  • 新しい納骨先に関する費用:8~260万円程度
  • 行政手続きの費用:1,500円程度

墓じまいした後に別の場所に新たにお墓を建立すると費用が高額になります。お墓を建立せずに別の供養方法を選択する場合は、数十万円程度まで費用相場は下がります。

墓じまいの費用を抑える方法

墓じまい風景

墓じまいにかかる費用を抑えるためには、以下のような方法があります。

石材店を厳選する

墓石を撤去するためには、石材店に依頼する必要があります。このとき、複数の石材店に見積もりを依頼して費用とサービスを比較検討することで、費用を抑えられます。墓石の撤去費用は、1平方メートルあたり約10万円が相場です。

個別墓以外の供養方法を検討する

墓じまいで一番費用がかかる部分は、新たなお墓の建立費です。したがって、墓じまい後にお墓を持たない供養方法を選ぶことで、費用を大幅に抑えられます。具体的には、散骨や手元供養、永代供養があります。これらの供養方法は費用を抑えるだけでなく、家族の負担も軽減することができます。

関連記事:「墓じまい」した後に行う供養の方法とは? 海洋散骨・永代供養・納骨堂・手元供養について

シーセレモニーの海洋記念葬

海に撒いた花びら

散骨は、海や山などの自然にご遺骨を撒く供養方法です。墓じまいの費用を抑えられるだけでなく、現代のライフスタイルにも適しています。シーセレモニーでは、海洋散骨プランを提供しています。

シーセレモニーの海洋記念葬とは

シーセレモニーの海洋散骨プランでは、散骨をする日を故人様の新たな旅立ちの日と位置づけ、海洋記念葬と呼んでいます。故人様の生前の思いや、ご遺族様の希望に沿った海洋散骨プランを実施しています。いつまでも心に残る散骨セレモニーをサポートいたします。

貸切クルーザーを利用した海洋散骨

シーセレモニーの散骨プランでは、ご遺族様や親しいご友人様が貸切で利用するファミリー散骨プランが人気です。自社所有のクルーザーを利用し、落ち着いた環境で海洋散骨を行っていただけます。散骨エリアに向かう間に故人様の好きだった音楽を流したり、お食事を楽しんだりと、貸切だからこそできるサービスも充実しています。

墓じまいの後に海洋散骨を検討されているなら、ぜひシーセレモニーの海洋散骨プランをご利用ください。お客様に合わせた最適なプランを提案いたします。

海洋記念葬とは


この記事が気に入ったら
「いいね!」
散骨プランはこちら散骨プランはこちら

お問い合わせ・お申し込み

ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿って海洋散骨の詳細を決めていきます。
ご不明点やご相談も弊社のコンシェルジュが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
LINEでのご相談
お問い合わせ・お申し込み