この日はご家族様とご一緒に、真鶴沖での海洋散骨セレモニーを執り行いました。
ご乗船はビックタック号。
木目調の温もりが感じられる船内で、出航前にはスタッフより流れをご案内し、皆様でご挨拶を交わしました。
穏やかな波と優しい光に包まれて出航

出航時の空はやわらかい雲に覆われていましたが、海面は静かで穏やか。ときおり雲の切れ間から太陽の光が差し込み、海にきらめきを与えてくれました。
ゆったりと波に揺られながら、上デッキから真鶴や初島方面を望み、故人様との思い出を振り返りながら散骨ポイントへ向かいます。
三ツ石を望む真鶴沖での散骨セレモニー

しばらく進むと、真鶴半島のシンボル「三ツ石」が見える散骨ポイントに到着しました。
この場所からは、熱海市や湯河原町の街並みを一望することができます。
ご遺骨をお手に取っていただき、静かに散骨セレモニーを開始。
一人ひとりの想いを込めてお別れをし、故人様を穏やかな海へとお還しいただきました。
献酒と献花で想いを海へ

続いて、海を清める意味を持つ「献酒」と、旅立ちを彩る「献花」を行いました。
花びらが水面に広がる様子は、まるで海全体が故人様をやさしく包み込んでいるよう。
自然の中で過ごす静かであたたかな時間となりました。
ゆったりとした帰航時間

セレモニーはおよそ15分ほどで終了。
その後はデッキに上がり海風を感じながら、三浦半島や大島を遠くに望むクルージングをお楽しみいただきました。
終わりに
今回の真鶴沖での海洋散骨は、穏やかな波と柔らかな光に包まれた、心静かなセレモニーとなりました。
クルージングならではの海からの景色や、非日常のひとときを通して、故人様との大切な思い出を改めて感じていただけたことと思います。
この度はビックタック号での海洋散骨クルーズにご乗船いただき、誠にありがとうございました。
使用船舶(クルーザー)
ご利用プラン
真鶴・小田原・湯河原の散骨エリアは景勝地としても有名な、真鶴岬や三ツ石の沖合になります。散骨エリアは透明度の高い相模湾の沖合で、小田原、初島、熱海をすぐ近くに望む海域になります。真鶴港周辺には地魚を楽しめるお店が多数あり、港町の風情を味わえます。
散骨エリア

