LINEでご相談 お問い合わせ・お申し込み
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
散骨エピソード
海洋散骨ホーム 散骨エピソード ご家族に見守られて…羽田沖での海洋散骨セレモニー

ご家族に見守られて…羽田沖での海洋散骨セレモニー

乗船場所東京
使用船舶ドーバー号
ご利用プランファミリー散骨プラン(貸切散骨)
2025.09.03
記念写真

本日は、羽田沖で行われたファミリー散骨の様子をご紹介します。

今回のセレモニーの様子を動画でもご覧いただけます。

このたびは、大切な旦那様(お父様)のご散骨をシーセレモニーにお任せいただき、誠にありがとうございました。

出航場所は東京湾の越中島桟橋。
木の温もりを感じる「ドーバー号」に乗り込み、空と海が広がる特別な場所へと向かいます。

ドーバー号外観当日は少し雲が浮かんでいましたが、波は穏やかで、心が落ち着くおだやかな日和となりました。
ご乗船されたのはご家族4名様。

出航後はセレモニーの流れをご説明し、皆さまは思い出話をされたり、静かに海を眺めたりと、それぞれの想いを胸に、穏やかな時間を過ごされていました。

船からの眺め約40分ほど船を進め、羽田空港沖に到着。

ここから、大切な方を海へお見送りする時間が始まります。

皆さまが順番にご遺骨を手に取り、それぞれの「ありがとう」や「また会おうね」という想いを込めて海へと還されました。

散骨の様子お酒を手向け、海を清め、そしてお花をそっと浮かべると、海面が優しい花びらで彩られます。

頭上を飛行機が飛び交う中、最後に黙祷を捧げ、マリンベルを鳴らしてお見送りしました。

献酒その後、ドーバー号は散骨ポイントをゆっくりと周回し、ホーンを鳴らします。

海に浮かぶ花びらが、まるで「いってらっしゃい」と優しく手を振っているように見えました。

献花海洋散骨は、海という大きな自然の中でお見送りができる、とても自由で温かいお別れの形です。

お墓のような管理の負担がなく、どこにいても海を思い浮かべながら手を合わせることができます。

また、散骨ポイントの座標をお渡しするので、同じ場所で法要クルーズを行ったり、ご夫婦やご家族で同じ場所に還ることも可能です。

「自然に還る」という選択肢には、開放感と静かな癒しがあり、これからの心の支えになることと思います。

記念写真帰り道では、皆さまが自然と笑顔を見せてくださり、ほっと一息つかれているご様子がとても印象的でした。

越中島桟橋に戻り、最後にお見送りのご挨拶をさせていただき、本日のセレモニーは無事に終了いたしました。

この度はシーセレモニーをご利用いただき、本当にありがとうございました。

海と空に包まれながらのお見送りが、これからもご家族の大切な思い出となりますよう、心よりお祈り申し上げます。

使用船舶(クルーザー)

ご利用プラン

散骨エリア

同じ散骨エリアの散骨エピソードを見る

同じプランの散骨エピソードを見る

同じ船舶の散骨エピソードを見る

お問い合わせ・お申し込み

ご料金のことやご日程など、お客様のご要望に沿って海洋散骨の詳細を決めていきます。
ご不明点やご相談も弊社のコンシェルジュが丁寧に対応させていただきますので、お気軽にお問合せ下さい。
お電話でのお問い合わせ
03-6809-644724時間受付(営業時間9:30~18:30)
LINEでのご相談
お問い合わせ・お申し込み