アニー号で執り行われたご家族様の笑顔溢れる散骨クルーズをご紹介いたします。
“【明るい散骨】で故人様をお見送りしたい”というご家族様のご希望があってのご乗船でした。
そんなお気持ちに寄りそうかのように当日は晴天広がり、故人様を見送るのには最高のお天気でした。
故人様とご家族様と最後の記念撮影です。
散骨スポットは羽田沖にて行いました。
故人様を海にお還しする前に、献酒で海を清めます。
ご家族様皆様でお酒をまわして、皆様で海を清める姿が印象的でした。
その後に故人様を海にお還しします。
皆さまお気持ちを込めて、そして笑顔で故人様をお見送りです。
そしてたくさんのお花を故人様に捧げます。
お骨が海に還る様子をじっとご家族様で見守ります。
飛行機の着陸が間近で見られるこの場所での散骨式。
お子様たちにとっても、忘れられないひと時になったかと思います。
最後に黙とうをした後、散骨スポットを回って鐘を鳴らし、桟橋まで戻ります。
故人様を見送った散骨スポットが見えなくなるまで、見つめていらっしゃいました。
少しお時間もあまり、せっかくお子様もご乗船いただきましたので、船長体験をして頂きました。
船内にある船長帽子を被って船長になりきります。
小さいお子様は船長の膝の上でご一緒に運転です。
だんだんと真剣な目つきに変わり、短時間で運転のコツもつかんだようで、とってもお上手に操船されていました。
そんなご様子をご家族様もカメラに収めます。
折角の機会なので、お子様だけではなくお父様にも船長体験をして頂きました!
散骨だけではなく、クルージング操船もご家族様の思い出の1つになったようで、大変嬉しく思います。
最後に皆様でお台場スポットに立ち寄って、記念撮影を撮りました。
桟橋に着岸しても、まだまだ乗っていたいご様子。
お客様にもご下船時に、「散骨を通してとても気持ちが前向きになりました。
とても嬉しいお言葉を頂戴しました。
【明るい雰囲気で故人様を見送りたい!】というご家族様のご意向通りのクルージングになったのではなかなと思います。
この度はご乗船をいただきまして、誠にありがとうございました。
法要クルーズで故人様に会いにいかれる際は、是非お声掛け下さい。
お客様の声
高橋様
昨日は大変ありがとうございました。
生前の母の意向が滞りなく進められて、大変嬉しかったです。
また、コロナ禍で子ども達にもどこにも行く事が出来なかった中、
ちょっとしたアトラクションの様で楽しさと感謝を一緒に持ち合わせられて本当に良かったです。
高橋様にも大変お世話になり、支えられて感謝しております。
小寺様、船長様にありがとうございましたと
お伝えください。
HPの件ですが、私達家族で良ければ写真をお使いください。
また、三回忌なんかで出来ればと思います。
ありがとうございました。
朝夕の寒暖差が激しい上、コロナ禍でもありますのでお身体ご自愛下さい。