合同乗船散骨プラン
大きなお船で
お見送りされたい方へ

合同乗船散骨プランは、中・大型のクルーザーに複数のご遺族様が乗船し、
散骨ポイントに到着後は、一組様ごと順番に故人様を海にお還しいただくプランです。
貸切のファミリー散骨よりも大きな船にご乗船いただけるのが特徴です。

合同乗船散骨プラン詳細
ご料金 | 132,000円(税込)/1組様 |
乗船定員 | 2名様までご乗船可能です |
追加乗船料 | 1名様11,000円(税込)にて追加乗船可能です |
実施日 | 毎月1回第3日曜日出航 |
時間 | 14:00~16:00(2時間クルーズとなります) |
散骨エリア | 東京・羽田空港沖 |
散骨証明書 | 実施後に郵送いたします |
粉骨費用 | 別途33,000円(税込) |
備考 | 献花・献酒・お写真のサービスが含まれます |
ご人数に合わせ、中・大型クルーザーにて
皆様がゆったりとお過ごしいただけるよう、ご人数に応じた船舶をご案内させていただきます。
ご人数に合わせたクルーザーにて、少人数でも毎月必ず出航いたします。

中型クルーザー ミッドブルー号
定員:20名様
クルーズ時間目安:2時間
クルーザーというイメージにピッタリなスタイリッシュ中型クルーザーです。船内は個室やソファーのボックス席が多数ございますので、複数のご遺族様が乗り合わせても快適にお過ごしいただけます。散骨セレモニーは後方デッキで執り行います。
大型クルーザー ルーカス号
定員:70名様
クルーズ時間目安:2時間
船内には70名様までご着席可能で、散骨でご乗船いただけるクルーザーとしては東京湾で最大級です。広々とした屋上デッキを備えていますので、大人数での合同乗船散骨でもゆったりとお別れの時間をお過ごしいただけます。
合同乗船散骨プランの流れ
合同乗船散骨プランの一般的な流れは下記のようになります。
実施する時期により、献花等の内容は異なります。

1、ご遺骨のお預かり
弊社にて粉骨サービスを行っておりますので、事前にご遺骨をお預かりし、パウダー状に粉骨し、水溶性の袋に納め、当日ご用意致します。
ご遺骨は対面でのお預かり以外にも、お引き取り(有料)や送骨(郵送)もお選びいただけます。すでに粉骨し、水溶性の袋に納められているご遺骨は、当日お持ちくださいませ。

2、ご集合・出航
合同散骨クルーズは、毎月1回の頻度で出航しております。
天候に問題がなければ、ご参加のご人数様が少ない場合でも、船舶の変更をする場合もございますが、毎月必ず出航致します。
出航時間の10分前には乗船場所(桟橋)にお集まりいただき、受付にてお名前の確認を致します。出航後、船内のスタッフより、ご挨拶をさせていただきます。

3、ご遺骨を散骨
桟橋を出航し、定められた海域に到着しましたら、ご遺骨を海にお還しいただきます。
海中で水溶性の袋が溶け、ご遺骨が海に広がってゆきます。
合同でのご乗船ではございますが、1組ごと間隔を広く開け、セレモニーを行っていただきます。

4、献酒・献花・黙祷・献奏
ご遺骨の散骨が済みましたら、お酒とお花を故人様に捧げます。日本酒で海をお清めし、献酒した後、たくさんのお花を故人様にお供えしていただきます。黙祷した後、海面に浮かぶたくさんのお花の周りを船でゆっくり周回し、故人様をお見送りいただきます。
無事セレモニーが終わりましたら、帰航致します。

5、散骨証明書をご送付
後日、散骨証明書を郵送にてお送りいたします。こちらには散骨当日のお時間、散骨を行った海域の経度緯度が記載されますので、周忌法要の折には、散骨した海域にお参りをすることができます。
故人様の旅立ちを新しい記念日に
故人様の新しい旅立ちを
スタッフ一同、心を込めてお手伝いさせていただきます。
まずはお気軽にお問合せ下さい。