代理散骨プラン
心を込めて
お送りします

代理散骨プランは、様々な理由によりご乗船できないご遺族の方に代わり、
シーセレモニーのスタッフが故人様のご遺骨を心を込めて散骨させていただくプランです。
多くの方にご利用いただけるよう、リーズナブルな価格設定が特徴です。
代理散骨プラン:38,500円(税込)

代理散骨プラン詳細
ご料金 | 38,500円(税込) |
乗船定員 | ご乗船いただけません |
日時指定 | ご指定いただけません |
実施日 | 月に1回の頻度で実施いたします |
散骨エリア | 東京・羽田空港沖/ゲートブリッジ沖 |
散骨証明書 | 実施後に郵送いたします |
備考 | 1柱の粉骨費用は料金に含まれます ご遺骨が複数名様の場合はご相談ください |
代理散骨プランの流れ
代理散骨プランの一般的な流れは下記のようになります。
実施する時期により、献花等の内容は異なります。

1、粉骨されたご遺骨を事前にご送付
粉骨され水溶性の袋に納められた状態のご遺骨を弊社の事務所までお持ちください。郵パックにてお送りいただくことも可能です。
ご遺骨はそのままの状態では散骨することが出来ませんので、パウダー状に粉骨され、水溶性の袋に納められた状態でお送りください。弊社でも粉骨サービスを行っておりますので、お気軽にご相談ください。

2、散骨クルーズに出航
散骨クルーズの実施日が決定しましたら、事前にお電話にてご連絡させていただきます。代理散骨クルーズは各月に1回の頻度で実施しております。
散骨クルーズの当日は、ご遺族様はご乗船いただけませんが、乗船場所にお見送りにお越しいただくことは可能です。ご希望の場合は事前にお申し付けください。

3、ご遺骨を散骨
定められた海域に到着しましたら、ご遺骨を丁寧に海に還していきます。海中で水溶性の袋が溶け、ご遺骨が海に広がってゆきます。
代理散骨プランの場合は、同じクルーズで他の故人様も散骨される場合がございます。その場合には、間隔を空けながら丁寧に散骨いたします。

4、献花、献酒
代理散骨プランでも供養の意味を込めまして、ファミリー散骨と同様に散骨セレモニーを行います。
ご遺骨の散骨が済みましたら、お花とお酒を故人様に捧げます。お花は自然に還りやすいよう、ビニールなどの包装を外し、茎から外した花びらの状態で海へお供えします。その後、献酒として日本酒を海に捧げます。散骨風景や海域の様子など撮影も行います。

5、黙祷
最後に、ご遺族様に代わりましてスタッフが黙とうを奉げ、全てのセレモニーが完了となります。ご遺族様には、無事に散骨が終了した旨のお電話をさせていただきます。
その後、散骨した海域の緯度経度を正確に測定します。こちらが散骨証明書に記載する散骨海域の情報となります。

6、散骨証明書をご送付
後日、散骨証明書を郵送にてお送りいたします。こちらには散骨当日の様子や、散骨を行った海域の緯度経度が記載されますので、年忌法要の際にも故人様が眠る海域をお参りすることができます。
故人様へ新しい旅立ちを
ご遺族様に代わり、故人様の新しい旅立ちを
スタッフ一同、心を込めてお手伝いさせていただきます。
まずはお気軽にお問合せ下さい。